前の記事で紹介したビンゴ大会の案内がこちらの画像です。
ほたるまつりイベント日では温泉街を歩行者天国にして、出店やイベントステージが展開されます。
いろいろ見所はあるのですが、何回も言うけど、ビンゴ大会はぜひ、参加してみてほしいです。
お祭り始まってからビンゴカードが販売されますので、お気をつけください。
東京ディズニーリゾートのチケットをゲットしよう~
前の記事で紹介したビンゴ大会の案内がこちらの画像です。
ほたるまつりイベント日では温泉街を歩行者天国にして、出店やイベントステージが展開されます。
いろいろ見所はあるのですが、何回も言うけど、ビンゴ大会はぜひ、参加してみてほしいです。
お祭り始まってからビンゴカードが販売されますので、お気をつけください。
東京ディズニーリゾートのチケットをゲットしよう~
来月の営業カレンダーです。
来月はなんといってもほたるまつりイベント日があります。年に一度、温泉街がめちゃくちゃ盛り上がる日、今回は7月6日(日)にお笑い芸人の日本エレキテル連合さんがいらっしゃいます。こちらはかなり盛り上がること間違いなしだと思いますが、5日(土)も実は気になる企画があります。それがビンゴ大会、なにが気になるかというと、東京ディズニーリゾートのチケットや小野川温泉の宿泊券など、豪華賞品がそろっているのです。一枚300円なので、ぜひ、チャレンジしてほしいですね。
そして、当館ではスポカフェオフ会が26日(土)に開催されます。モンテ好きな人、気になる人、ぜひ、ご参加ください~
先日、J2第21節が行われました。
モンテディオ山形はホームでV・ファーレン長崎と対戦し、1-2で敗れました。
前節秋田戦で逆転勝利し、横内監督を新しく迎え、挑んだこの試合、先制は長崎、ゴール前、こぼれたボールを押し込まれてしまう。しかし、前半終了間際、NO.2吉田選手のクロスから相手選手のハンドがあり、PKをゲットする。それをNO.11藤本選手が見事決めて、ゴール☆後藤とのPKはやりづらかったと思うけど、見事決めてくれた。そして、前半終了となった。
後半に入り、試合を動かしたのは長崎、山形の右サイドからクロスを上げられると、マテウスジェズスが合わせ、失点。追いかける山形は選手交代して活性化させようとするが、長崎の守備を崩せず、試合終了となった。
相手選手の前線のタレントのパワーを感じながらも、気になったのは最後の守備の引き締め、前進させないところ。そういった力があると、チームとしての基本的な力の高さを感じる。今後の長崎の躍進が怖い。そして、山形、監督が変わったものの、これから順位を上げていくには解決しないといけない課題を感じる。一気に変わらないとは思うものの、少しずつ、修正しながら、結果も出す、難しいタスクではあるけど、がんばってほしい。
次の試合は7月6日(日)、アウエーで愛媛FCと対戦です。
山形よりも下位で苦しんでいる愛媛、降格争いから脱するために勝利してほしい~
高畠町に仙太郎下駄工房に行ってきました。
ずっと前に下駄をいただき、それから屋内用で使用していたのですが、長年履いていたせいで、めちゃくちゃ傷んでしまっていたので、直しをお願いしてました。
そして、戻ってきた下駄、新品みたいですやん。
山形デザインコンペティション実行委員会のエクセレントデザイン賞を受賞した下駄、かっこいいので、ぜひ、買ってみてください~
家系、二郎系とは別なヘルシー系なのかな!?Daizy cafeのアジアン麺を食べてきた。
かなり前からお気に入りの麺で、野菜と米沢の細ちぢれ麺、そして、タレが絶妙な味づけで大好きです。
これからも食べ続けていきたい~