HOME > 記事一覧

参道舗装工事

甲子大黒天本山への参道舗装工事が行われています。

昨日の9月2日(火)から、今日3日(水)、明日(4日)の日程で工事していますので、お気をつけください。

甲子大黒天本山へは当館向かって左の階段から通行できますので、お願いします。

2025.09.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

営業カレンダー

  • 営業カレンダー

今月の営業カレンダーです。

大人気のマッサージと手相占いのほかに、オカリナコンサートがありますので、ぜひ、遊びにいらしてください。

9月もがんばっていきます~

2025.09.02:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

町田商店

  • 町田商店

試合の終わりについ行ってしまうのが、町田商店、夜営業しているというのはうれしい。

この日はけっこうモンテの試合後に来た人は少なかったけど、けっこう混んでいたな。

試合の疲れをラーメンで癒し、また次の試合に向けてがんばっていこう。

2025.09.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第28節 vs サガン鳥栖

  • J2 第28節 vs サガン鳥栖

先日、J2第28節が行われました。

モンテディオ山形はホームでサガン鳥栖と対戦し、3-2で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を32としました。

 

ホームでの連勝を狙う山形、前半からパスをつないで、鳥栖戦に迫る。すると、NO.90ディサロ選手が左サイドからゴール前に低いボールを送ると、NO.88土居選手が合わせ、ゴール☆DF陣に囲まれている中で、正確なパス、正確なシュート、どちらもすばらしかった。さらに、鳥栖のDF陣からの縦パスをNO.71中村選手がカットし、NO.10氣田選手に送ると、それをシュートし、ゴール☆相手GKのタイミングをずらすシュート、見事だった。そして、右サイドからのクロスが弾かれたボールをNO.19岡本選手のシュートを撃ち、ゴール☆相手DFの股を抜くシュート、これもすばらしかった。その後もチャンスは作るが、得点できずにいると、前半ラストプレーで決められてしまい、前半終了となる。

後半に入り、鳥栖が徐々にボールを握り、ペースをつかむと、新井に決められ、1点差にされてしまう。しかし、その後は鳥栖が怒涛の攻撃をするも、防ぎきり、試合終了となった。

 

5分で3点を取ったのはすごかった、だけど、あと、1点2点は取れたと思う。ただ、監督はおそらく、前半最後の失点が一番許せなかったと思うけどね。あれが試合を難しくさせたと思う。もちろん、鳥栖も簡単な相手ではなかったので、苦戦するのは仕方ないけど、せっかくうまくいっていた試合展開だったので、そのままうまくいきたかったな。

 

次の試合は14日、ホームでカターレ富山と対戦です。

残留争いに苦しむ富山に勝利したいね~

2025.08.31:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

はまだ牧場

  • はまだ牧場

モンテディオ山形のスタジアムにいくと、なんとなく、足を運んでしまうのが、はまだ牧場。

特にこの暑い季節のジェラートはうまい。

9月も暑さが続くので、次の試合も行ってみようっと。

 

2025.08.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]