社会福祉法人 友愛会

社会福祉法人 友愛会
ログイン

秋晴れが心地良い季節になりました。デイくろさわでは、9月16日〜18日にかけて敬老会を開催しました。
男性には学生服でその当時の思いでを、女性には自分の気に入った浴衣を選んでいただき、皆さんとても素敵な笑顔を見せて下さいました。
その後はお茶をたて、上生菓子を食べながら楽しい時間を過ごしました。


この度、山形県交通事故ゼロ運動企業団体推進本部主催の企業総ぐるみ交通事故ゼロ運動・第49回推進大会において、山形県安全運転管理者協会の推薦により、“障がい者支援施設すげさわの丘”が、「優良模範事業所」として表彰を受けました。今後も、職員が一丸となり、交通事故ゼロ運動を推進して参ります。

9月25日、衆議院議員の鈴木憲和議員に南陽の里を訪問していただきました。理事長、事務局長と共に、施設の現状や直面している課題について詳しくご説明し、新規事業の計画についてもお話しをする絶好の機会となりました。

今年も人事考課評価者研修を行いました。これまで何度も評価者として繰り返し面談をしてきたベテラン職員も「心新たに振り返ることは大切だな〜」と実感できたようです。この研修は新しく評価者になった人の他に、評価者として経験を積んだ職員も5年に一度必ず受講しているものです。正しい評価をしているか、これまでの面談に反省する点はなかったかなど振返りました。ロールプレイでは面談する側・される側、お互い「当事者同士」になりきって迫真の演技(?)で実践していました。


職員のスキルアップの一環として、採用後1年目研修を実施しました。この研修では、新しく入職した職員に対して、先輩職員としての心構えやエルダー・メンターとしての基礎を学びます。この研修をふまえ、OJT指導者として活躍できるように支援するだけでなく、新入職員や先輩職員との上手な付き合い方を身につけていけるように法人全体で取り組んでいます。


今年も暑い季節がやってきました。とは言うものの今年の夏は夏らしさがなく何だか少し物足りない、そんな今日この頃です。さて今年も夏の風物詩、みはらしの丘夏祭りが7月15日に開催されました。今年はジャグリングやバイオリンの生演奏、花笠などの催し物に様々な屋台と飲んで、食べて、笑って、踊って、大盛り上がりのうちに幕を閉じました。来年の夏が待ち遠しいなぁ〜。


百円ショップに買い物に出かけました。大好きな電車をしばらく眺めていましたが、購入したのはあんず(ペットの猫)に似た猫のキーホルダーとマヨネーズでした。
お母さんにマヨネーズに合うおいしい料理作ってもらってね。 
(南陽の里移動支援サービスをご利用中の一コマです) 


入職後3ヶ月の職員を対象とした研修を行いました。当法人では入職前に新入職員研修を行い、入職後3ヶ月、入職後6ヶ月にも研修を行います。また、採用後1年目研修、採用後2年目研修、中堅職員研修など、求められている職務や個人のスキルアップに合わせた研修を年間計画に沿って行っております。
 今回行われた入職後3ヶ月研修では、外部講師による講義とグループワークを行い、同期入職の職員と普段の業務を振り返りながら、今後の目標や課題などを話し合いました。各施設より集まった同期職員同士で、同じような悩みを共有し話し合ったことでモチベーションも向上したようでした。


毎年6月、11月の年2回行っている普通救命救急講習を先日、山形西消防署にて受講してきました。今回も3施設合同にて13名が参加し、初めて受講する方、何年か振りに受講する方などが真剣に受講してきました。
始めに座学にて、救命救急の重要性やDVDを使用して救命救急方法や実際を想定した状況の説明などが行われました。実技では心肺停止時の心肺蘇生法やAEDの使用方法、注意点などを細かく指導いただきました。また、空き時間には地震体験を行うこともでき貴重な体験となったようです。
今後は施設職員として、また個人としてもいざという時に迅速な行動が取れるよう学んだことを活かしていければと思います。