HOME > 記事一覧

7/5 主催事業「スポーツ de SDGs」の活動様子

  • 7/5 主催事業「スポーツ de SDGs」の活動様子

令和7年7月5日、山形県青年の家にて主催事業「スポーツ de SDGs」が開催されました。

小学1年生から5年生までの6名が参加し、みんな元気に活動しました。

 

今回は、車いすバスケットボールチーム「山形I.B.BROTHERS」から小野一樹氏をはじめとする講師3名をお招きし、専門的な指導のもとで車いすの操作を体験しました。参加者は最初こそ車いすの操作に戸惑いを見せていましたが、講師の丁寧な指導を受けるうちに徐々に慣れていきました。

 

時間が経つごとに操作が上達し、最後に行われた試合形式のポートボールでは、スムーズに車いすを動かしながら楽しくプレーしていました。

 

今回の体験を通じて、スポーツの楽しさだけでなく、SDGsの視点から「多様な人が共に活動すること」の重要さも学ぶ、貴重な一日となりました。

参加された皆さん、講師の方々、関係者の皆さま、ありがとうございました。

2025.07.23:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

7/4 山形Make Lemonadeプロジェクト2024支援による夏祭り用品のお届け報告!

  • 7/4 山形Make Lemonadeプロジェクト2024支援による夏祭り用品のお届け報告!

山形MakeLemonadeプロジェクト(YMLP)実行委員会は、2024年の支援金の残りを活用し、病棟の夏祭りのための用品を購入いたしました。

7月4日に山形大学医学部小児学科を訪問し、たくさんのキャラクターのお面や、水に浮かべてピカピカと光る金魚のおもちゃなどを贈呈いたしました。

 

これらの夏祭り用品が、闘病生活を送る子どもたちやそのご家族の笑顔あふれるひとときの一助となることを願っております。

今後も山形県内の小児がん患者支援のための活動を継続してまいりますので、引き続きご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

2025.07.22:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

令和7年度【夏の体験ボランティア】キャンペーン! \庄内エリア情報/

  • 令和7年度【夏の体験ボランティア】キャンペーン! \庄内エリア情報/
974.6KB - PDF ダウンロード

リーフレットは上記PDFからダウンロードください↑

 

今年も「夏の体験ボランティア」キャンペーンが始まります。

基準の期間は、7月19日(土)~9月15日(月)です。

リーフレットは学校を通して県内の中学1年生から高校3年生に配布しています。

中学生、高校生がボランティアに参加できる良い機会です。

たくさんのご参加お待ちしております!

さぁ、やってみようボランティア!!

2025.07.22:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

令和7年度【夏の体験ボランティア】キャンペーン! \置賜エリア情報/

  • 令和7年度【夏の体験ボランティア】キャンペーン! \置賜エリア情報/
949.7KB - PDF ダウンロード

リーフレットは上記PDFからダウンロードください↑

 

今年も「夏の体験ボランティア」キャンペーンが始まります。

基準の期間は、7月19日(土)~9月15日(月)です。

リーフレットは学校を通して県内の中学1年生から高校3年生に配布しています。

中学生、高校生がボランティアに参加できる良い機会です。

たくさんのご参加お待ちしております!

さぁ、やってみようボランティア!!

2025.07.22:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

令和7年度【夏の体験ボランティア】キャンペーン! \最上エリア情報/

  • 令和7年度【夏の体験ボランティア】キャンペーン! \最上エリア情報/
1MB - PDF ダウンロード

リーフレットは上記PDFからダウンロードください↑

 

今年も「夏の体験ボランティア」キャンペーンが始まります。

基準の期間は、7月19日(土)~9月15日(月)です。

リーフレットは学校を通して県内の中学1年生から高校3年生に配布しています。

中学生、高校生がボランティアに参加できる良い機会です。

たくさんのご参加お待ちしております!

さぁ、やってみようボランティア!!

2025.07.22:青年の家:コメント(0):[お知らせ]