HOME > 記事一覧

冬が来た

  • 冬が来た
  • 冬が来た

昨日までの安穏を破り

覚悟の冬が来た

二度桜のまどろみも許さず

広場に残る子供たちの歓声も埋め殺す

覚悟の冬が来た

 

2018.12.09:orada2:コメント(0):[停車場界隈の風景]

警報発令?

  • 警報発令?
  • 警報発令?
昨日は強風でした。駅舎に警報板を出しておきました。 それを御覧になった東京からおいでの美しい撮り鉄女性が、「やっぱり、警報が出てたんですね。」。「はい、さっき出たというか、出しました(笑)。」
今日からは雪模様のようです。気をつけておいで下さい。やっぱり警報板を出した方が良いですかね。

君が愛した・・・

  • 君が愛した・・・
  • 君が愛した・・・

 「君が愛したフラワー長井線」と題した2019年のカレンダーを提供いただきました。南陽市の加藤弘一さんが制作されたものです。

 「君が愛した・・・」というタイトルも素敵です。初恋の彼女は汽車通だったのだろうか。それとも大学で知り合った恋人の故郷を改めて訪れたのだろうか、などと勝手な思いが巡ります。

 改めて故郷あるいは故郷の風景にとって、フラワー長井線の存在が大きいのだと感じます。

駅文プロジェクト

  • 駅文プロジェクト
  • 駅文プロジェクト
駅文プロジェクトの記事が、地元新聞に掲載されてました。マルシェや演劇などの新たな展開も提案されているようです。今後に期待したいものです。

きっとうまくいくよ

1025日(水)

成田で生まれた85歳の母と、母の姉88歳を連れて来ました。二人で昔話をして懐かしがっていました。

 

1026

時間はあるからきっとうまくいくよ。(tabi

【おらだの会:そうだよ、きっとうまくいくよ!】

2018.12.01:orada2:コメント(0):[停車場ノート]