HOME > 料理

★。★元旦のおちゃうけは・・・美蔵

  • ★。★元旦のおちゃうけは・・・美蔵
美蔵の自宅の元旦の“おちゃうけ”は・・・・・
かずのこまめ・うりの粕漬け・大根の巨峰ワイン漬け
くきたち干しの煮物です(^。^)v

今晩は、ひょう干しを食べて
  “ひょっとしていいこと”がありますように
           と願いを込めて食べます。
この辺の元旦の慣わしになっております。
    
(ちなみにひょう干しのしらあえもおいしいそうです)
             (^。^)v
2013.01.01:コメント(0):[料理]

★。★みごとな?“みそもち”完成・・・美蔵

  • ★。★みごとな?“みそもち”完成・・・美蔵
今年のもちつき機の試運転は・・・・・
みごとな“みそもち”が完成いたしました(^。^)v
ちぃ~と硬いかったけど!!
青豆とくるみとごまが入った“みそもち”
美蔵のみそもちは“うまいん”です!!

アップしている味噌餅は、これから切り分けて
食べます。
2012.12.21:コメント(0):[料理]

★。★餅つきの練習をしました・・・美蔵

  • ★。★餅つきの練習をしました・・・美蔵
年末も近く、どれどれ“もちつき機”の
調子を調べるごとく“練習”をしてみました(^。^)v
1年ぶりの稼動になかなか?????
あれれ・・・・
2012.12.21:コメント(0):[料理]

★。★今日は、冬至・・・美蔵

  • ★。★今日は、冬至・・・美蔵
今日は、冬至です。
美蔵では、“あずきかぼちゃ”をしました。
今日は、7件のあずきかぼちゃを食べると
風邪をひかないと言われております(^。^)v
本当かな?????
2012.12.21:コメント(0):[料理]

★。★鯉の甘露煮がおいしい季節になりました・・・美蔵

  • ★。★鯉の甘露煮がおいしい季節になりました・・・美蔵
置賜の冬の食べ物に・・・・・
“鯉の甘露煮”が有名です!!
12月に入ると、鯉の水揚げがはじまり
年末には各家庭で甘露煮を作るのが
あたりまえでしたが、今は鯉屋さんで
煮ていただて買うのが当たり前になりました(^。^)
煮るのも砂糖・醤油・お酒で煮るみたいですv
鯉の甘露煮を食べると、新年ですねぇ~
2012.12.13:コメント(0):[料理]
今日 100件
昨日 345件
合計 1,464,804件