HOME > 豆いち、店舗にて

今日の米沢は、、、

  • 今日の米沢は、、、
伝国の杜で天地人博のオープニング・セレモニーと妻夫木聡、北村一輝トークショウということで、随分な人が集まったらしいです。中にいるとよくわかりません。

トークショウのチケットが当たって(500人に9500通とのこと)見に行った小学校の同級生(勿論女性です。)と、お客さんの子供で高校一年生(勿論女性です)の話によると、北村氏がかなりかっこよかったとのことでした。特に妻夫木君のコメントはありませんでした。

直江本というと直江兼続の蔵書のことを指していたのですが、今日では直江兼続を扱った書籍のことらしいです。とにかく今まで出たいろんな本がかなり再版されています。私は信用金庫で出した直江兼続伝を読んでいますが、直江氏同様、この本も地味で好感が持てます。

2009.01.24:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

あかりをつけましょ!

  • あかりをつけましょ!
お客様より折り紙のお雛様をいただきました。

今年は雪が少ないので、春が早いような気がします。というか、冬らしくないですね。ちょっと雪灯篭心配な冬です。
2009.01.23:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

大町の昼下がり。

  • 大町の昼下がり。
8日現在、見事に雪がありません。(中森)商うほうにとってはありがたい冬ということになります。

このままで終わると思うなよっ!という声が聞こえて来ようというものですが、それほどでなく終わる気配もいたします。

今日も兜山がよく見えます。兼続はこの山を基準にして米沢の町に水路を切ってから道路を造ったということです。何かで読みました。
特に大町は両サイドの用水路は非常に流れもよく、後ろに地蔵川と旧三の丸の堀跡の川もあり雪対策はバッチリです。それからみると一本西の門東町は大町界隈より雪が多く残っており、水路は大町ほど恵まれてないのかもしれません。

元々今の門東町に大町という商人町があり(ちょっとややこしい)、兼続が町割りの際に、そこを武家屋敷にするために町人に立ち退いてもらって現在豆いちのある通りを大町として移転したという経緯があるらしく、京逢坂から商人を呼んで作ったということなので、そのことと何か関係しているのかもしれません。やだったろうね、雪深いところに抜擢された関西商人は。

門東町は兼続の町割り以前の町のため、道路は兜山からは発していません。柳生新陰流の上泉家や甘粕家など謙信門閥の名門が軒を並べていました。
あの甘粕正彦の本籍も門東町です。
2009.01.08:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

あの季節が、、、

  • あの季節が、、、
今年もやってきました。仏教徒でもヒンドゥー教徒でも、イスラム教徒でもみんないわってるのでしょうか。イエス様の誕生日。

正月2日から南イタリアに旅したときのこと、洞窟都市マテーラというところの地下の教会にイエス様が生まれたときのジオラマが飾ってありました。
それが結構生々しい感じなのでした。

先月仕入れたものに、12月限定というか、クリスマスツリーの箸置きはいかがでしょう。かわいらしいデザインです。限定3個です。ご検討ください。

なお、明日は事情により、17時終了となります。ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いします。
2008.12.19:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

棚の位置を高くしてみました。

  • 棚の位置を高くしてみました。
コーヒーカップの棚の位置が下すぎて目に入ってこないという、あるバイヤーからの意見があり棚を高くしてみました。

棚自体馬に乗っているだけですので、高くすると不安定になりますが商品はよく見えるようになり、カップの一つ一つの表情が分かるようになったと思います。

なので、棚には手をつかないでくださいね。危ないので!!

でもカップは是非手にとってご覧ください。
2008.11.30:mameichi:コメント(2):[豆いち、店舗にて]