HOME > 豆いち、店舗にて

かぶと虫、頭に止まる。

  • かぶと虫、頭に止まる。
この角の部分の木をひらってきて、かぶと虫を二人で作りました。ボディは石です、石塚だけに。ぶーんと飛んで、頭に止まりました。もう夏ですね。
2009.06.12:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

お隣のお祖母さんを悼む。

  • お隣のお祖母さんを悼む。
豆いちの南隣には会津屋さんという古くからの米穀店があります。時々灯油を買ったり、ごみ袋を買ったり、カップヌードルを買いに行きます。

そしておばあさんがいつも店番をしていたのですが、5月7日に急遽お亡くなりになりました。享年87歳、5月5日まで普通に店番をしていて、少し調子が悪いとのことで入院、眠るように亡くなったとのことでした。

旦那さんを早く亡くされ、女手一つで子供を育てながら50年間店を切り盛りされたそうです。人によっておまけをしてくれるらしく、カップヌードルを買う時「130円でいいがら」といってもらっていました。

「今はみんな朝ごはん食べなくなって、おたくのコーヒー一杯で会社さいぐなだもなぁー。んだがら米屋は大変なんだ。これがらはおたくみたいな商売いいなだべなぁ。」などといってもらいました。
入院してからもあれとこれを仕入れするようにと最後まで商売の話だったとのことです。

いつも黒米を指で丁寧に選っていたのが印象的です。ちょっとのお付き合いでしたがお世話になりありがとうございした。
心よりご冥福をお祈りします。
2009.05.11:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

あのころ、、、

  • あのころ、、、
またまた昭和ネタなのですが、、、

小学校の頃、学校の周りに来ませんでした?怪しげな物売りが。
東部小学校の前はお稲荷様という神社があり、そこに来るんですよ。インチキな人々が。

どう見てもちゃんと香具師の団体に所属している人ではなく、まあ簡単にいうと寅さんのようなフリーランスな方でした。
なにか事情があって子供騙しで糊口をしのいでいる風情が子供心にもありありでした。ただそういう人は、すくなくとも子供嫌いではないですね。好きなんだけど騙しちゃうという、、、

その中でも鮮明な記憶は「磁石で動く操り人形を売る」男です。
操り人形といっても、その人形はマッチ棒を1cmぐらいに切って、下の部分に鉄粉を塗ったものだったと思います。それに折り紙がうまく巻いてあり、ちょっと見るとお武家さんのような感じで紙があわせてあります。ここまで読んでも何を言っているのか意味不明だとは思いますが、もう少し我慢してください。
その人形が5、6個ついて他にアイスクリームの棒の先に丸い磁石が付いているものが2本セットされてマッチ箱の箱に入っていました。

その男は学校が終わって帰ろうとする子供たちを待っていました。
子供たちは時々そういった面白い人が来るのは知っているので、無防備に寄っていきます。
「さあ、きょうはおじさんが面白いものを見せてあげるよ。」完全なる東京弁です。
舞台は寅さんのボストンバックの上に簡単に紙で作ってあります。真ん中に御堂のようなものが作ってあり、草や木がその周りに紙で作ってあります。
そこにさっきいった人形を置くと、舞台の下から磁石で操作して人形が動き出します。
「東山三十六景、草木も眠る丑三つ時、、、」そのころでもこのパターンの芸は古臭いものでした。でもちゃんと活動弁士の口調で、うまいので子供たちはぐっと引き込まれます。
すると舞台の御堂の扉が観音開きになっていて、いきなり開いて、そこから鞍馬天狗が現れてチャンバラになるのです。
さあどうだ、全然分かりにくいでしょう。とにかく面白かったんです。
少し盛り上がってくると、子供たちが前の方に寄っていきます。何たって目標物が小さいですから。そのとき寅さんは「おじさんのお店、壊さないでよ。」などという決まり文句であろうことを言うのです。

私は持ち合わせがなかったので、そのセットは買わなかったのですが、次の日購入した友達に見せてもらいました。割と丁寧な細工の道具が入っていました。
30円か50円ぐらいだったと思います。ですがこの芸はそのおじさんの口上と人形裁き、あと御堂のジオラマにかかっているので、道具を買っても全く役に立たないのです。
次の日学校ではあの人から買わないようにというお達しが出たのですが、先方はそんなことは先刻ご承知でもうどこかにいっちゃいました。

ちびまるこのインチキおじさん登場その通りなのですが、大好きでした、そういう人たちが。

写真は九谷焼の小皿、かなりかっこいいです。
2009.04.01:mameichi:コメント(2):[豆いち、店舗にて]

ショウウインドウは春の装い。

  • ショウウインドウは春の装い。
かみさんがピンクとグリーンのコーヒーメーカー『GAMAGA』を飾ってくれました。

ここ数日、黄砂と花粉により、鼻とのど、目のぐあいがすこぶるよろしくありません。ガラスの汚れも酷いので、昨日はマスクをかけて、ガラス磨きをやりました。
マスクをかけても鼻水が自然に降臨してきます。店に来られる方もマスクの方が増えています。

現在、陶器はコーヒーカップとご飯茶碗を中心に並べております。ぜひご覧ください。
また本日の試飲は春珈琲です。あっさりとして飲みやすいブレンドです。どうぞお試しください。




2009.03.20:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

ホイップクリームを買ってドイツに行こう!!

  • ホイップクリームを買ってドイツに行こう!!
というわけで、豆いちで販売しているザーネ・ワンダーホイップクリームになんと『ドイツアルプスの旅』という豪華懸賞が付いております。しかも堂々3組6名様です。さあ、当てましょう!!!

問い合わせは下記までお願いします。

http://campaign.skwea.co.jp/index.html

このような懸賞は何といっても寿屋(現サントリー)の『トリスを飲んでハワイに行こう』が鼻祖ではないでしょうか。海外旅行自体が夢のまた夢の時代、このインパクトはかなりのものだってと思われます。

私はといえば、前の会社で忘年会のビンゴゲームとかが割に高額商品をゲットしていた時代があり、旅行券2万円分をいただいたことがありました。
また仙台のF百貨店の歳暮の決起大会では珍味1年分が当たりました。イカの口の燻製が20袋入っていたのにはびっくりしました。たぶん一袋に20個は入っていたので、合計400個のイカのくちです。
そういった催しで辞める頃にあったイベントでもなんと1位が当たってしまい、商品を貰ったらフルーツ缶詰セット4号館9缶入りで、ホテルに持っていくのが大層往生した想い出も懐かしくなってまいりました。

2009.03.18:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]