HOME > 記事一覧

額の依頼品

  • 額の依頼品

連日の雨でのびほーだいの雑草、気にはなるが雨ではカッパ着てまでやりたくないしで、雨の日は、なんか作品つくりでもしないとねー、時間できたらそん時は上手に使わないと・・また切羽つまってからやることになるので今日は、依頼されてた額の制作にかかりました、ポスターですがカバーに硬質塩ビ板を買ったんですけど、塩ビやアクリルはホームセンターではカットしてもらえません、高速のノコでは割れてしまうので・・ここはカッターか金ノコでゆゅくりと切ります、抑えのベニヤ板と合わせてゆっくりとカット、額の淵も既成のものをチョイスして材料カットまで・今日はここまです

2019.06.29:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

葉物は穴だらけ

  • 葉物は穴だらけ
  • 葉物は穴だらけ

今朝の家庭菜園収穫は、かぶ、大根、チンゲン菜、キュウリ、レタス、ミニトマトとあと小松菜ありますが葉が虫食いだらけで断念です、かぶと大根、チンゲン菜も葉がアブラムシと思いますが穴だらけ、ネット検索すると虫対策として酢に唐辛子、ニンニク潰して漬けこんでスプレーするとよいとありますが漬けこんでる時間ないので買ってきてスプレーしました、復活してなおるとあります、どんだけ効果あるのか今後が見ものですよね、小松菜はもうダメみたいですけど、いろいろと来年の課題とか準備するものが見えてきました・・

2019.06.28:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

雑草

  • 雑草
  • 雑草

米沢に移住して今年で3年目、農的暮らしがしたいと菜園付き戸建ても土地が400坪あると雑草との戦いにはほんとに疲れました、そこで今年からマルチシートというものを使い始めました、マルチには種類があって、保温効果の黒マルチ、さらに温度を上げたい時は透明マルチ、遮熱には白マルチ、特に遮熱したい時は銀マルチとあるようです、銀マルチはアブラムシなど葉っぱを食べる害虫の飛来を防ぐとありますがどれだけ効果があるのでしょうか??ビニールのマルチは終わった後回収必要です、しかし高くつきますが畑の微生物によって分解されるマルチもあります、ここ数日の雨でマルチなしのとこは雑草だらけです、どこに何があるかわからないくらいになりました、しょうがないので玉ねぎ、安納芋、小玉西瓜、メロンと草むしりしては遅ればせながらマルチ敷してます、始めからみんな敷いてからやればよかったと思います、来年は全部マルチにします・・

2019.06.28:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

テラスの日よけ

  • テラスの日よけ

昨日は月山に登山予定でしたが天気よくないので来月に延期、その代わりに一日庭の整備できました、玄関横の流しを設置したのでその排水溝設置が完成、U字溝と木柵で水の通り道作り、テラスの日よけにと日よけシート買ってきて張りました、朝顔も植えてネットをはってベンチの日よけになったらとツルもの植えしました、シャッター横の花壇に植えてはないのだけどへちまだと思うが芽が出てきて葉が大きくなってきた、植え変えてベンチの南面にも日よけにへちま植えるかな、昨日はへちま移植に伸び放題になった畑の草むしりまでしたかったけどここで終了、もうどこにも出かけないのでテラスで遅い昼食、ちょいとほろ酔いも飲んで・・ラジオ聴きながら寝入ってしまったのでした

2019.06.26:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

庭の流し台

  • 庭の流し台
  • 庭の流し台

通販で購入しようと思っていた庭の流し台、なにかと外作業で必要なので米沢市内のムサシ見てたらちょうど購入しようとしていたのがあったので購入して設置、排水を流すための溝堀りしてU字溝設置しました、U字溝だけだと結構かかるので途中から木柵で水の排水溝作り、このところ雨ばかりであまり進まなかったのですが、もうすぐ完成です、今日は休みで友達と月山登山予定してましたが、あまり天気よくなく昨日の段階で延期しときました・・今朝まで雨でしたが天気よくなって晴れてきました今日一日残り排水ヶ所の土片付けにテラスの朝顔に日よけ設置してようやくテラスまで完成させたいと思います・・このところの雨で雑草もすごいし葉物野菜虫にやられてるので消毒もできたらしたいけどやることはいっぱいの休日です・・

2019.06.25:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]