HOME > 記事一覧

サルスベリの花

  • サルスベリの花

庭のサルスベリ・・花が咲いてます、いつ咲いたかというと???はてな??です、いつも気が付けば咲いてるといった感じで”ねむの木”もいつ咲いたか気が付けば咲いていた、いまはねむとサルスベリ並んで咲いてます、サルスベリは別名”百日紅”ヒャクジツコウの名で初夏から秋まで100日にもなるほど長い間花を咲かせます、ここのは白ですがピンクに赤などもあります、幹の樹皮がつるつるしていて猿でも滑って落ちてしまいそうになることからついた名です、猿が聞いたらいや落ちやしないというのだと思いますが・・そういえば車庫横の花壇に植えてもないのにひょうたんだと思って一本だけのこしたツルは黄色い花咲きました、ひょうたんは白、黄色ということは南瓜でした、最初は葉っぱとかそっくりでわからなかった、おととしはここに勝手にひょうたんがなり育てたのですが昨年は場所移して、今年はもういらないので10か所近く芽が出ていたが残した一本は南瓜だったということかな?種捨てたかな?わかりません、昨日の晩、そのかぼちゃるつのしたに蛍がいるのをみました、しばらくその場で光を放っていましたビックリです・・いたんですね・近くに川というと数百メール先で道路横に農業用水の堀みたいのはあるけどもコンクリのU字溝ですから・・そんなとこにいるはずもないとおもうのですがいたのは一匹だけでしたが・・昨年小野川温泉で何十年ぶりかでホタル観賞にいった今年はいかないまま15日でほたる祭りも終わりしかしここで見れたのはラッキー

2019.07.20:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

ブドウ棚

  • ブドウ棚
  • ブドウ棚

昨日は休み、朝から草刈りにせいをだして、昼前にようやく全体がきれいになりました、草刈り機で出来ないとこは、手でやるので大変握力がなくなり、汗ダクです、一旦風呂にはいってスッキリして昼食、午後は昨年植えたブドウの棚作りたいと思っていたので市内に資材買いに行って午後は棚作りして、またまた汗だく疲れました、いろいろと植えて、込み合ってきましたけど、ちゃんと出来るか楽しみです。

2019.07.18:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

タコ焼き

  • タコ焼き
  • タコ焼き

タコ焼きに、お好み焼き、子供がいるとつくるんだけど、タコ焼き器使わなくなって、しまったまま、去年孫来たときつくろうと買っていたタコもこっち来ないで爺が4人目の孫誕生祝いもあり東京行ったので使わないでそのまま冷凍庫に入ったまま、今年は来そうにもないしタコ使わないなーと思い・・久しぶりにたこ焼きしてみました・・久々でうまかったです、ビールもおいしく飲めました・・天かす、小エビ、青のり、ネギに紅ショウガ、鰹節とお好みで・・関西ではこれをおかずにご飯だそうですがそれはなしです・・

2019.07.17:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

今朝も雨

  • 今朝も雨

今朝も雨、朝仕事の畑はやすみして朝採り野菜で朝食しました、今朝は自家製チンゲン菜、いんげん、きゅうり、二十日大根、かぶ収穫して、ズッキーニとさくらんぼはご近所さんからのいただきもので朝食、パンのジャムは菜園のラズベリー+ブルーベリー+ルバーブの自家製3種混合のジャムでほとんど自給です、しかし手間はかかるし、肥料にマルチだの支え棒だのなんだかんだとお金もかかってますがなんか健康的な気がします、元気なうちは続けていきたいけど何歳までできるかな・・

2019.07.15:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

今朝は雨

  • 今朝は雨

今朝は雨、このところ毎日朝仕事で草刈り精出してました、どうにも面積多すぎてカッパ着てまでやったりしてましたが、のこり家の裏側のとこだけ、今日は朝仕事の畑はお休みしてデッキでゆっくりラジオ聴きながら朝食です、いつもは4時頃から1時間ギター弾いてるか人形作りかお絵かきか5時から6時に少し前まで畑、6時から弁当作りながら立ち朝食、そして速攻でシャワー浴びてあわただしく6時半過ぎに家をでる生活、”光陰矢のごとし”こうして一日一日があっという間にすぎていきます、もうすぐアンデパンダン展があり少し手を加えないとなーと思いつつ、頼まれた額作りもしないとナート思いつつ・・のんびり朝食・・・二度寝して休みにしたいもんだけども・・・・雨ふったら休み、TVにDVD見たり本読んだり、好きな漫画本読み返しが一番好きですが、はやく完全リタイヤしたいよなー

2019.07.14:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]