早く収穫しないとなーと思っていたな枝豆、採ってすぐに食べないとせっかくの香りとかなくなってしまうから、昨日仕事から帰ってすぐに初収穫です、昨日ギター練習日でうちに3人あつまるからから一緒に食べようと茹でてみましたが、あんまり香りなかったな、実がパンパン収穫少しおそかった、昨日はじゃが芋煮にスイカ、メロンに茄子漬、飲みものは庭のハーブティーと自家菜園100%ものでお茶して、おしゃべりしてほとんどおしゃべりだけで終わった昨日でした
HOME > 記事一覧
なせばなる秋祭りに向けて
なせば成る秋祭りは今年も9月28(土)29日(日)に伝国の杜で行われます、その中に”棒杭市”と言って鷹山公時代に、庶民が杭にひもで笊を吊るしてその中に商品を入れて販売していた市の再現があります、無人での販売ですが誰一人として盗む人がいなかったと伝えられていた市、市内の大学生中心で企画運営して13回目、市には果物、野菜、花や植木、手作り品とか様々です、私は置賜に伝わる郷土芸能お祭りを木工クラフト人形で再現した作品をだします、昨年につづいて獅子踊りに獅子舞人形と新規で上杉まつりにちなんだものも作ろうかと思ってますが。。もう来月になりました今日から毎日1時間ほど時間割かないといけないかなと・・お祭り人形は2個ずつ同じもの作って自身のコレクションに1個は残してます、置賜に残る獅子踊りに獅子舞全部作成するのに何年かかるか