10月もなかば、上杉神社の木も紅葉始まりました、早いですね、菊の花も咲いて菊の展示や菊人形祭りも終わるころです、一昨日は天元台高原の第三リフトが朝氷点下で山頂付近はだいぶ凍ってたとこがあったということです、もうすぐ高い山は雪がおりてきます・今日はお休みでもと会社の先輩と地元山大スキー部メンバーとで芋煮会します・・芋煮会にしては遅いですけど・
HOME > 記事一覧
栗舞茸ご飯
台風19号のため12日,13日とお休みでした、家仕事に料理する時間もできてもらった舞茸、シャキッとしてるうちに舞茸の天ぷらに舞茸ご飯作ってみた、お向かいさんからもらった雪若丸の新米で・・雪若丸お米が大きく粘りが他の米とは全然違うとかんじます、舞茸ご飯でお返しです。。たくさん炊いたので冷凍して昼弁当用にそれでも多いから、お隣にもご飯お裾分けしたら、栗もらいました、いっぱいなってる柿も”もいでけろ”ということで柿もぎしました、我が家の柿の木2本渋柿と甘柿ありますがことし移植してしまったために実が小さくことしはだめのようです、移植はやはり弱ってしましますね・・肥し入れてあげようと思います・・もらった栗に白シメジもあり舞茸も残ってるのでみんな入れてのキノコと栗のご飯炊いてみた・・今年初の栗ご飯でした、昨日電話で元会社の先輩、相模原住んでいた頃の山登りとスキーのお仲間ですが山大スキー部の後輩と芋煮会するというので我が家に一泊、後輩の家に一泊するそうです、この金曜日に河原で芋煮会天気良ければですが、私も休みずらしてもらい参加することに、栗まだ残してあるので栗ご飯もしようかとおもいます・・