HOME > 記事一覧

庭の片づけ

  • 庭の片づけ

今日25日夕方学校終わってから新幹線で孫が来る予定が長男の風邪で延期になってしまった、残念でなりません、一昨日の休み天気よくデッキに縁台とかこの土日に孫と庭遊びしたくて残しておいたが延期となり片づけ始めました、お向かいさんなどはもう雪囲もおわったようです、雪国は春の準備に冬ごもりの準備と雪ないとこから比べると余計な作業があります、片づける場所も材料も余計にかかりますけど・・・入れ替えることで傷んだとことか掃除しないといけないとことかよく目に入りますからよしとしましょう・・予定がなくなったこの土日の連休は畑の片づけに雪囲いです。

2019.10.25:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

里芋とサツマイモ収穫

  • 里芋とサツマイモ収穫
  • 里芋とサツマイモ収穫
  • 里芋とサツマイモ収穫

明後日25日に孫連れて息子に娘が来るというので、26日は庭で芋煮会かバーベキューでもやろうと畑の里芋にサツマイモは半分残していた、都会では味わえない野菜の収穫体験させようと思っていたが今朝ラインで息子が風邪ひいたの連絡、最悪延期するとのこと・・・私も風邪ひくと必ず胸やられて1週間はぜえぜえになる、親父がぜんそくでどうも私と息子がその傾向があるようだ、無理してきても風がこじれるから延期して正月か春休みにスキーで来ることにしたらと返事した、毎日孫来るのを楽しみにしていたのだが残念です、今日の休みと26日~28日と休みもとって孫対応しようとしていたのですが、急に予定がなくなり残っていた里芋とサツマイモ収穫した、渋抜きした柿も食べごろになってるけど子供らも来ないしますます食べきれないよな・・・明日従妹におすそ分けで届けます。都会では買うしかなかった野菜、今では野菜買うのは人参くらいかな、おやつもじゃが芋とかサツマイモとかが続くようになった

2019.10.23:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

館山城(米沢)その2

  • 館山城(米沢)その2
  • 館山城(米沢)その2
  • 館山城(米沢)その2
  • 館山城(米沢)その2

平成28年(2016)3月に国の史跡に指定された城跡、9月の最終土曜にハイキング感覚で散策、小樽川と大樽川にはさまれた山城で国道から案内板に従って小樽川を渡ると水力発電所がある、大正9年(1920)建設とあり、現在も東北電力の管理で現役稼働していて、近代産業遺産としての評価を受けている、山城入り口に小さな案内小屋がありその中に保存会の作成した案内図があり山城コースは1時間ほどの散策ですが全体をみていたら2,3時間かかりそうな感じです、山上にある三つの曲輪と、北山麓の北館、南東山麓の東館の遺構からなります、東端の曲輪Iは最も広く虎口は北、南、そして西に開いている。北と南はそれぞれ山麓の曲輪から通じる虎口である。西の虎口は内桝形で、発掘以前は確認できなかった石垣によって固められた虎口が現在は確認することができる。また川原石が多く露出し、通路を塞ぐ形で残されており、これは枡形を使えなくする破城処理の一つで西虎口の石垣が上杉氏時代のものと考えられている。文字記録がほとんど残ってないのでどの時代に誰がというのがまだまだ不明な点がロマンを掻き立てます・・

2019.10.22:li-no2:コメント(0):[歴史探訪]

谷地河原堤防(直江石提)

  • 谷地河原堤防(直江石提)
  • 谷地河原堤防(直江石提)
  • 谷地河原堤防(直江石提)
  • 谷地河原堤防(直江石提)

一昨日の休み直江石提公園で芋煮会した帰り道、谷地河原堤防に寄ってみました、この堤防は上杉景勝が米沢に入った頃、城下の南から北に流れる松川がたびたび氾濫を繰り返し、城下の東側に居住することも耕作もできない土地が広がっていた、この浸水被害対策として、慶長18年(1613)に完成した石積堤防です、この堤防により城下に新たな居住区と広大な農地をもたらしたとあります、400年も前の話ですがその石積堤防はしっかりとその姿をとどめているのにおどろきます、昔の絵図にのこる堤防、川の周りは松の木が多く描かれている松川のいわれですかね・・



 

2019.10.20:li-no2:コメント(0):[歴史探訪]

芋煮会

  • 芋煮会
  • 芋煮会
  • 芋煮会

昨日は直江石提公園で芋煮会、外でやるのは気持ちいいですがすこし寒い感じです、もう芋煮シーズンも終わりですね、もと山大スキー部のメンバーと相模原から来た元会社の先輩、普段から酒は好きでないので送迎運転手をかって出てくれたおかげでお酒OK、体の中から暖まりながらの芋煮つくりというか、みなHさんお奥さんが作ってくれました・・私らはずーーと今シーズンのスキーの話で盛り上がってましたけど、河原で芋煮会、米沢牛に地元の里芋たまりません、芋煮会は今年3回目でそれぞれ具材とかつくり手で若干変わりますかね、10月のもなかば過ぎるとうすら寒い感じで先輩は酒飲んでないので冷えてきて暖かいとこでカラオケということになりカラオケそして温泉にはいって、昨日は私んちでとまった先輩はスキー部後輩になるHさん宅にお泊りこれも毎年の恒例行事になりそうです、いったん後輩のHさん宅によって夕飯に残った芋煮でカレーうどん食べましたが昨日は食べすぎでした・・

2019.10.19:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]