HOME > 記事一覧

上杉神社前バス停

  • 上杉神社前バス停

10月の6日昨日朝の上杉神社前バス停からの写真、何気ない風景など撮っているけど・・別に何もしないまま時が過ぎていく・・あっという間に一日が終わります、ホームページ更新も朝か夜につけるのですが・・写真撮っても何も日記付けないと数日がすぎて・・旬の話でなくなるしデータも増えるの消してる写真も結構あるのです・・そうして気が付くとカレンダーのページが一枚進む・・早いですね・・今日明日と休みとって山友と吾妻山の登山です、山小屋泊りするので往復しないからゆっくり目の出発なんで家出るまで時間あるのしでホームページ更新とお気に入りのブログ読んでみます、最近気に入りのブログ見つけたんです・・何気ない日常なにげない風景だけど日々変わっていくそのブログ毎日更新されてるから楽しみなんです・・しかし麓のほうも紅葉が進んできました・・山はどうなってるかな??今日は幸いに晴れ山の風景どんななってるか楽しみです

2020.10.07:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

柿の収穫

  • 柿の収穫

家庭菜園の柿、昨年春、土地の一部を市に寄付するため、該当する土地に植えてあったイチジク、柿、梨、梅の木を移動することになり・・結果イチジクは植え替えたとこがいいのかぐんぐん成長して以前の倍以上の大きさになった、柿はその年実が半分程度と成長が悪くなり、梨の木2本移動したが木の皮がぱりぱり状態で枯れかけて実はつかずの状態今年は梨も柿も復活したようだ・・しかし梨は手入れ行き届かず虫食いでほぼ全滅・・柿は何もしなくてもちゃんとなるのですが今年、よく鳥に突かれている・・おいしそうなとこだけ全部食べないでいいとこだけつついている、頭来るね・・残りのできの悪いのを人が食うみたいな感じです・・今日は友人と一泊登山へ行くが出かけるまで少し時間あるので柿の実の収穫・・渋柿のほうだけ甘がきはまだ実が熟してないのでまたこんど、渋柿は渋抜きしないとですがこれは明日登山帰ったらやってみますかね・・・休みも何かと忙しい

2020.10.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

家庭菜園のリンゴ収穫

  • 家庭菜園のリンゴ収穫

家庭菜園のリンゴは6本、2本は苗木からの3年目でまだ実は実らず4本は前の人が植えたリンゴの木、1本は黄色のなんていう品種かわからないが移住2年目に豊作でちゃんと食べれるまで育ったそのあと中間部分が病気?枯れて途中切ったのち脇から生えてとりあえず復活今年実が付いたものの虫食いだらけで全部実を落とした、あとフジは3本あるが実はつくものの消毒ほとんどしないから虫食いだらけ・・そもそも果樹は難しいので完全リタイヤするまで枯らさない程度で様子見てますが、一本の木だけ袋掛けたり疎抜きもしている・・手つかずのとこは実が小さく鳥やら蜂などにみなだめですが袋掛けた分だけ何とか食べれるまでに、このところ仕事に休みも何かと用事で忙しく朝仕事といっても5時半ころまで薄暗く昨日6時から6時半の仕事行く前の30分でリンゴはみな採ってみた・・いいとこだけ選んで食べれないわけでもないけど・・リンゴは難しい・・

2020.10.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

蔵王スカイケーブルの救助訓練

  • 蔵王スカイケーブルの救助訓練
  • 蔵王スカイケーブルの救助訓練
  • 蔵王スカイケーブルの救助訓練
  • 蔵王スカイケーブルの救助訓練
  • 蔵王スカイケーブルの救助訓練

10月1日に蔵王で講習会があり参加、蔵王スカイケーブル(全長1636m)で救助訓練の講習を受けてきました・・スカイケーブルは蔵王の奥の方に位置する4人乗りのケーブル・・昨年12月初旬に初めて受けようとしてた準指導員検定の実技講習があってここから登って中央ゲレンデで講習会しました、中央ゲレンデは早い時期から遅くまでスキーできるコース、残念ながらコロナの影響で受験は中止になってしまって、今度こそは検定できますようにですね、もう案内がクラブチーム経由で届きました・・だんだん気分がスキーシーズンにはいる、受験者の救急講習に学科講習は10月24,25日山形市内のスポーツ会館であります、そんな中・・冬シーズン前に救助訓練、ケーブル整備などが10月終わりから11月にかけて各スキー場で行われる・・ちなみにケーブルの救助は停電等になっても自家発電がありほとんどその可能性がないのですが脱策などケーブルがメカ的に動かせない状況に陥った時必要になる、救助は近くの支柱に救助員が登り、救助用具を下げていったん地上からその用具を搬器まで近づける、救助員がT型の用具に乗って搬器の天井に移動する、ドアは救助員が搬器上部から開けられる構造です、お客さんの吊り下がり用具をたらし上から説明を行い地上の救助係と連携して降下させていく・・このケーブルの救助は5人一組で行うようです・・・万一の時の訓練慣れた感じで安心できます・・備えあればですね・・日に日に寒くなって日が短くなって気分が沈んでいくこの時期なんですけど・・またスキーシーズンが来るというわくわく感があります・・

2020.10.06:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

枝豆

  • 枝豆

今年は苗を買わずに種でやろうと植えましたが5月のはじめでは土の温度が低く発芽しなく、全滅でした・そのまま植える場所もなくなり、今年は枝豆なしでしたけど、お隣地区の知り合いから枝豆ごっそりと頂きました・・従妹に知り合いにおすそ分けして残りはゆでて冷凍へといま2台ある冷蔵庫の冷凍庫は食材で満杯です・・毎日何か少しづつおやつに取り出しては食べております・・カボチャとサツマイモも冷凍しないと昨年はおすそ分けしたのち自分用に取っておいたのは半分以上腐らしたので冷凍しようと思っているのですが入るところがなくなってきた・・

2020.10.05:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]