HOME > 記事一覧

リフトの工事

  • リフトの工事

天元台高原は5月5日をもって今スキーシーズンを終了し6月10日まで施設点検整備のため運休に入りました。昨年度は第3リフト乗り場の擁壁工事があり、今年度は第一リフトの電動機交換工事がこの運休期間に行われてます・・あっという間に重機が入って、電動機械の解体が進んでました・・

2021.05.09:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

山菜採り

  • 山菜採り

昨日は川西町へと山菜採りに・・前回は4月の26日行ったきり、そのあとは休みも雨でどこにも行けずでようやく2回目の山菜取りでした、麓ではもう最後かもコシアブラ採りに伸びきったのが多かったけどまだ何とかちょうどよさそうなものもありました、でももう麓は終わりですね、1000m級の山はこれからですけども・・家庭菜園の畑仕事も待ってるので1時間ほどでやめて帰宅、昼から畑仕事してると”こごみ”採ってきたと山友が立ち寄ってきてくれました・・川西町玉庭の奥にこごみ採り行ったそうです・・昨日はこごみとコシアブラの胡麻和えで晩酌となりました。

2021.05.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

西吾妻に飯豊

  • 西吾妻に飯豊
  • 西吾妻に飯豊

米沢市の窪田町の北、東江股地区は西に鬼面川が流れ、そこをわたると西江俣地区になる、そしてすぐに川西町になる、川を渡って西に飯豊山が・・南に吾妻連峰が見える・・昨日はお休みで、天気も良く、朝一は川西町へと山菜取りへ出かけました・・途中あまりにお山がきれいだったので写真パチリ、まだまだ真っ白の飯豊山、まだ何とか白馬の騎士が見える残雪の吾妻連峰この時期の風景が好きです

2021.05.07:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

5月5日天元台スキーシーズン終了

  • 5月5日天元台スキーシーズン終了
  • 5月5日天元台スキーシーズン終了

天元台高原スキー場、昨日で2021スキーシーズンは終了となりました・・一昨日は風もなく穏やかな春スキー日和でしたが最後となる昨日は昼頃には風が強くなりロープウエイリフトも減速運転そして運転見合わせとなりました・・最後の日まで、今シーズンは悪天候となり運休となったりして・・例年になく運転見合わせが多くなりましたこのシーズン・・来シーズンはどうなるでしょうかね・・この後月山に行く人も多いスキー愛好家たち・・・今月中に一度は行こうと思います。

2021.05.06:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

リンゴの花

  • リンゴの花
  • リンゴの花

5月連休が終わりました・・・この連休はあまり天候が良くなく今一でしたかな・・都会生活41年、定年を期に田舎移住し、完全リタイヤの65歳まで軽い仕事したいと選んだ仕事が観光サービス業、しかし思った以上に休みはなく思ったことができません・・その仕事もあともう少し・・来年2月で65歳です・・・毎日日曜もだらけるから仕事は週2くらいに減らして・・基本は年金生活となります・・後期高齢者の仲間入り、うれしくもあり悲しくもありですかね・・冬はスキー場でスキーのイントラ生活して、孫にも逢いに行ってと春から秋までは週2回ほどお山でアルバイト・・基本は敷地400坪の果樹と菜園に少しの田んぼと畑かりて豆に麦、そば、紅花と種類を増やしていきたいと思ってます・・まずは昨年から田んぼそして今年は豆畑を追加で借りて自給率をあげますかね・・そんで来年は念願だった紅花育てようかと計画中(種はもらってある)です今年もまだ果樹までは手が回らずほったらかしです・・果樹のリンゴが花咲きましたすでに2本枯らしているけども新しく植えた2本のうち一本は花が咲きません??原因はよくわからないです、来年時間できるのでスキーパト勤務で知り合った果樹農家さんとこに聞きに行こうと思います・・昨日はもう24節季の立夏でした・・今日は休み天気も良く畑乾くまで山菜採りへでも行って、そのあと耕耘した畑に肥料入れして、マルチ敷きして、次の休みの日に種植えに備えます・・

2021.05.06:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]