一昨日の天元台高原ロープウエイ高原駅から湯元を望む景色、新高湯温泉のある1126m付近まで木々が緑になりました、そこより上はまだのようです、1126m以上は新芽が膨らんで樹々は白黒世界から少し赤みを帯びてきてます、あと少しで高原駅まで緑色にかわります、・・そうすると高原駅1350m付近のコシアブラが芽を出す時期になる・・そこから第三リフトの中間過ぎると、そこはコシアブラの限界標高となります、標高1820mがリフト最高点ですがそこではコシアブラ見たことがないです、50-60m下がったとこらへんは6月の1週から2週にかけてとコシアブラが出始めます・・春がゆっくりと来る高原です・
HOME > 記事一覧
山菜味比べ
この時期、食卓は山菜尽くしとなる・・昨夜は写真真上から右回りに行者ニンニク、コシアブラ、茎たち菜、うこぎの新梢、ウルイ、こごみとからし醤油でかつお節かけていただきました。・・採り行くのも、食べるのも、どちらもこの時期ならではということで、春の楽しみであります。都会いたときは簡単にはいけないしで連休に帰省しても時期が合うかどうかということもありましたが・・今は庭に行者ニンニク、ウルイとウコギがあり30分ほど出かけると山菜採りできます、小さい頃から自然に食べていたので好きなんだなと・・娘に息子たちはたまに帰省して勧めてもなんの反応もなかった・・