HOME > 記事一覧

しゃぎり

  • しゃぎり

いつもなら毎年、8月26日に川西町小松の諏訪神社例大祭で”しゃぎり”が、27日に”豊年獅子踊り”28日に”神送り”が行われるのですが昨年に続いてコロナで中止となってます。今年西区の山車の補修修理してるので、8月22日(日曜日)上小松西区町内のお披露目巡行がありました、山形県下では珍しい民族芸能、京都に棟梁を派遣しての制作、西区、南区、北区と旧小松村でその隣村中区新山神社でも行っていたが昭和の時代に中区はなくなってしまっている、西区の”しゃぎり”補修を行ってもう江戸時代の部分が少し残すだけとなったようです、慶応元年1964年から続く・・22日は休みとってその”しゃぎり”の山車の寸法調査で巡行前のところを測ってきました、大まかな部分だけですが・・私の模型作りはそこそこの寸法で多少デフォルメして制作するのが好き、山車の寸法などは幼馴染が以前調査した資料があってコピー持って来てくれた・・幼馴染は子の他にも獅子頭、草木塔、月夜塔なんでも調べる歴史オタクでありいろんな調査メモが大学ノートにしたためられている、今回調査した資料と合わせて山車ミニチュア版製作しようと思ってる・・いつ完成するかですが・・完全リタイヤしてからのお楽しみとなる

2021.08.24:li-no2:コメント(0):[歴史探訪]

しそ巻

  • しそ巻

昨日休みで、我が家庭菜園の畑片付けして残りスイカあるんで、従妹におすそ分けと言って夕方採りに来ました・・昨日は月2回ほどやってるギター練習日夕方7時から1時間ほどお茶してそれからスタートなんでお茶うけにと”なす漬”と”しそ巻”持って来てくれた・・おばあちゃんやおふくろはよく作っていたな・・田舎ならどこにでもなってる”しそ”使って味噌に砂糖加えて甘辛の餡をつくり青しそか赤しその葉で巻いて揚げます・・しその香りとその食感は何とも言えない、昔小さかったころ、海苔ではなくしそ巻焼きおにぎりしてました・・これもおいしかった・・田舎ならそこらへんに勝手になってるしそ使って醤油付けて焼き握りしてました・・しその香りと醤油がしみたご飯うまかった・・昔は冷蔵庫なく余ったご飯で焼き握りとかお米お菓子とかよく作ってましたね・懐かしい味

2021.08.23:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

スイカ

  • スイカ
  • スイカ

今朝は雨と雷で目が覚めてしまうほどでした、飯豊や小国に洪水警報が出てます・・心配です・・昨日我が家の家庭菜園スイカ、今年は小玉(赤、黄)に中玉と大玉の4種植えてみましたが大玉初にしてはよくなりました・・初収穫7月中の時はどうかなと思いましたが個体で結構差がありますね・・よくできたと思います。カラスに突かれたのは3個ほど、そして昨日カラスではないような??何でしょうかネット剥がしてでもやられてました2個ほど・・中には熟しすぎてぶよぶよになったのとか・・結構毎日スイカおやつに食べていられるくらい良くなりました・・初収穫が7月の中から一月とすこし小玉は先週につる片づけて、大玉もつる枯れてきてるし獣にやられそうで残り3個ほど収穫しました、まだソフトボールの2割増しくらいの1個のだけ残ってます。今年のスイカはこれでおしまいです、昨日従妹よんでおすそ分け・・来年用に種とっておいた、小玉、中玉、大玉用来年種からやってみます。

2021.08.23:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

棒杭市(ぼっくいいち)

  • 棒杭市(ぼっくいいち)

棒杭市2021の一般出品者募集要項が届きました、9月25日26日秋の米沢上杉まつり・なせばなる秋祭りで行われる、昨年はコロナ過で中止でしたが今年は行われるようです。上杉鷹山時代に庶民が棒などにひもで笊をつるしてその中に商品を入れて販売していたという、無人であるものの、盗む人はいなかったという・・人を信じる心を受け継ぐという無人市で申し込みが8月31日(火)までです。いままでの獅子舞、獅子踊りに加えて稲富流砲術やスキー小僧の新作人形出してみます。あとひと月あるんで製作に励んでみます・・

2021.08.22:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

リンドウ

  • リンドウ

天元台高原第一から第二リフト乗り場あたりまでリンドウが咲き始めました、秋を感じさせる花です、古くから薬草として利用された、根が生薬にされてその味が竜の肝のように苦いと評されたことから、中国では”竜胆”それが日本に伝わり”リュウタン”と呼ばれ、いつの間にかなまってしまうというよくある話で”リンドウ”となったそうです、日本のほぼ全域に自生、寒さに強いが、暑いのは苦手という・。。

2021.08.22:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]