HOME > 記事一覧

救助訓練

  • 救助訓練
  • 救助訓練

毎年、天元台高原では、夏山シーズンとウィンターシーズンのオープン前の、年2回、リフトとロープウエイの救助訓練を行っている、リフトもロープウエイも停電の時は、モータ代わりにディーゼルエンジンがあり、そのエンジン操作や原動モータからエンジンへ切り替え操作を行う訓練と、物理的な装置故障発生を想定したロープでの救助訓練をリフトおよびロープウエイで行っている。もしかの時の備え、大事ですよね・・今日で整備期間終了で、明日安全祈願祭そして、終了後プレオープン、明後日から通常営業夏山シーズンが始まる。

2024.06.06:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

白ざる

  • 白ざる

昨日仕事帰り、元関小学校の船坂トンネルを抜けて、船坂安産地蔵の近くで白ざる見ました、東芝、NECと務めて定年で都会暮らしから田舎に戻り2017年から米沢市に移住して、天元台に勤務して7年、この間に3回ほど通勤時に白ざる見ました・・元関小学校付近で2回ほどです、同じ群れですね・・今天元台高原にいる群れにはいませんが・・いずれ生まれるのを期待してます・・車からの写真で少しピンボケ気味、車止めるとこちらを見てましたね・・見たらいいことあるのだとか

2024.06.05:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

オオカメノキ

  • オオカメノキ

6月2日日曜日、運休整備中の天元台のリフト線下を散策、いろんな花が咲き始めてる、リフト下で割と大き目な木である、オオカメノキ、この葉っぱは先端が尖り、他の似た種類に比べると葉脈も目立ち、亀の甲羅に似ていることが名前の由来のようです。葉は虫かみが多く、ムシカリという別名もあります。とくに第三リフト線では左右にあちこち咲いている・・

2024.06.05:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ツバメオモト

  • ツバメオモト

6月2日、運休整備期間の天元台高原で、植物観察がてら第三リフト下まで散策、第二リフト線したで、咲いていた”ツバメオモト”です。

白布峠などの林床に生育する、ツバメオモトの特徴は、なんといってもとても大きな葉です。葉は20cmほどの大きさ、花の咲く期間は短めです。ツバメオモトは西日本で絶滅危惧種。奈良県では絶滅寸前にカテゴリーされています。天元台でも数は少ない植物です。ツバメオモトは全国的に減少傾向となっているということです。

2024.06.04:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ミズバショウ

  • ミズバショウ

6月2日、天元台高原は整備運休期間ですが、湯元駅にペンションオーナーさんが迎え来てくれて、車で高原駅1350mまでいき、ペンションで少しお茶して、第三リフトまで、コシアブラ採りと吾妻の植物観察にと行きました。

麓のミズバショウは終わってますが、高原はまだ元気に咲いている、第三リフトの乗り場から西側にある無料休憩所”ホワイト”の少し上に行くと、水が溜まっている湿地帯がある、そこに咲くミズバショウです。大きなカエルがぴょんぴょんと飛び込んでいきましたので、びっくりです・・ガマガエル大きなのは苦手ですね・・吾妻のミズバショウは谷地平、馬場谷地、土湯、土湯峠の湿原、湿地などに群生してます・・

2024.06.04:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]