HOME > 記事一覧

我が家の水仙

  • 我が家の水仙

昨日の朝、家出るときは、まだつぼみだった水仙、昨日泊りで、今日帰宅したら、みな開花してました、おそらく昨日昼に、花開いたと思います。我が家の水仙は遅めの開花で、家の境界面のところはまだ咲いていない。

2024.04.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

梅の花

  • 梅の花

我が家の梅の木の花が咲きました。我が家にある木は杏子に梅、桜と桃、リンゴ、ナシ、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーとある・・いつ咲くか?咲くのが楽しみです。

2024.04.06:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

家飲み会

  • 家飲み会

福島から天元台や米沢スキー場に来る常連さんはほんとに多い、むしろ米沢スキー場などは福島の人のほうが多い、雪なし側だと出かけに雪かきしなくていいし、帰宅しても、雪で家に入れないなどは無いから、気軽にスキー楽しめるということですね・・雪国は出かけるに除雪、帰宅しても除雪と、遊び行ってる場合じゃないというのがありますね、ほんとに大変ですが今シーズンは、数回だけ除雪機回した程度で済みました・・ほんと助かるなー・・昨日米沢と天元台によく来る福島の常連さんとで家飲み会しました・・初めは趣味とスキーの話から親の介護、老後の話しと変わっていく・・歳だね・・

2024.04.04:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

4月1日も過ぎて

  • 4月1日も過ぎて

日本や一部の国では4月1日は会社や、学校年度"の初日である。この日は政府機関、企業などで多くの制度変更、新設、発足が行われますね、人事異動や新入学など大きな変化が起こる日でもあり・・TV番組、ラジオなどのアナウンサー移動、新番組も多くある、今はよくラジオを聴いてるが、TVは見なくなりました・・現役時代は好きなドラマいっぱいありました、”侍ハイスクール、ごくせん、GTO”など熱血もの好きでしたね、特にGTOは良かった、この4月1日に26年ぶり、GTOが復活、反町自身が作詞し、歌いあげた主題歌「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」も大ヒットしてましたよね、主人公のキャラが立場や損得とは無縁の教師・鬼塚が、本音をぶつけ合い、命がけで生徒に向き合う姿にかっこいいなと思ったものでした・・『GTOリバイバル』も、鬼塚が問題だらけの高校に教師として赴任し、悩みを抱えた生徒たちに鬼塚流の熱血授業を繰り広げるとう話し・・当時よりもSNSとかの誹謗中傷やトラブルも増加、強者と弱者の差も広がっていると感じる令和の現代で、どんな内容が飛び出すか楽しみにしてTVつけてましたが・・お酒飲んで寝落ちしてました・・ほんとうに残念・・この主人公・鬼塚を演じた反町隆史と冬月先生を演じた松嶋菜々子は、このドラマ共演をきっかけに交際を始め、結婚。ブレイク前の窪塚、小栗旬なんかは、まだ幼い感じでしたね、警察官役の藤木直人さんなどもいました。。来週こそはみます

2024.04.03:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

あんずの花

  • あんずの花

4月2日早朝、冷え込んで寒いけども、我が家の畑と庭木に変化ないか見たら、あんずの木の花が咲いてました・・・ちらほらと花が見れます・・次は何が咲くか楽しみです

2024.04.02:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]