HOME > 記事一覧

安納芋

  • 安納芋
夏は朝もはよから明るく、仕事行く前に、畑の草むしりや、野菜収穫とか、やることあって、忙しいのですが、11月半ばにもなると、雪囲い、畑かたずけも終わり、朝は納戸のアトリエで、人形作りに、絵画作品作りが始まる、ストーブ横で暖かで、ストーブの火はこの時期、湯わかし、煮物なんかに使う、今朝は安納芋を焼いてます、煮物や油で揚げるより、焼いたのが一番です。焦げないように、ホイル敷いて、蜜がでて皮も凄く旨いです。
2022.11.17:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

しらかばゲレンデ

  • しらかばゲレンデ
天元台高原スキー場、昨日朝の第一リフト(しらかばゲレンデ)の様子です、やっとしらかばゲレンデ(1350m)にまで雪らしい雪ふりとなりました。一昨日までは、第三リフトの中間1700mまでうっすらの雪でしたが、あと一週間でプレオープン出来るか?まぁ、お天気次第ですからねー
2022.11.17:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

昨日の北望台

  • 昨日の北望台

天元台高原第三リフト降り場を北望台(ほくぼうだい)と呼んでいる、リフト方向が北を指していて、そのリフト延長上に月山、その右奥に鳥海山が見える、北を望むことからそう呼んでいる、標高が1820mと西吾妻の最短登山口になる、昨年は10月23,24日とリフト最終営業日に積雪30cm積もりました、その後消えたり積もったりして11月中頃には根雪になっていく、今年いまのところ積雪が最大でも10㎝ほど、例年より遅いですね、11月1週には湯元920m付近も一度は積雪20㎝ほど降ったりするのですが、今年はいまだに湯元に雪降ってません・・明日の深夜、雪マークが出ていますが、その後は18日から22日まで雪でなく雨予報です、今年のスキー場安全祈願祭そしてプレオープンが25日ですが、もう少し気温下がらんとですね、麓は無くていいけどスキー場だけ雪よ来いですね・

2022.11.16:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

高菜にダイコン

  • 高菜にダイコン

青菜と大根のおすそ分け、玄関に置いてあった・・多様な漬物が残る山形、薄皮丸茄子、青菜もこの地区を代表する漬物になる、青菜は高菜の一種で、県では明治41年に奈良県から種子を入れて、試作を開始した結果、従来より漬けていた菜よりも品質が優れていることがわかり、山形青菜として栽培スタート、昭和になり栽培地域が村山地域から県内一円に広がったとある。幼少期はこの時期、どこの家でもダイコン、ハクサイ、青菜を干してあったものだ、小学低学年までは母が樽に一冬分青菜と大根漬けてあり、毎日大根、青菜が出ていたように思う、食事の最後は必ず、茶碗に白湯をもらい、たくあん、青菜で茶碗を洗うように、ご飯糊などをとって湯をすする・・お椀洗いが楽なのと最後の一粒迄残さない風習、今こんなことする人は見かけない・・

2022.11.15:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

豆畑かたづけ

  • 豆畑かたづけ

自宅前の家庭菜園とは別に、豆用に昨シーズンから畑借りていて、小豆、花豆、いんげん、黒豆、秘伝豆、あずき、トウモロコシと植えていた・・トウモロコシと小豆はすでに収穫すんでいて・・残る花豆、いんげん豆、大豆用(丹波黒豆と秘伝豆)を残しておいたもの、今年もやらなきゃ、はやくやらねばと思いつつ、ついつい家周りの仕事優先で遅れ、遅れてようやく、昨日午後・・豆畑の片づけしました。昨年も従妹の手伝い頼んでましたが、今年もそのようになりました。・・さやから落ちたり、土について虫食ったりと収穫量は今年は望めません・・採った後が、また大変な作業、雪降れば畑仕事することないから・・ちまちまと豆選別など、ながら作業します。昨年は従妹とその友人と我が家と味噌つくりした・・一人バケツ一杯分採れたんで、今年は味噌作らなくてもいい・・豆畑かたずけ済んでほっとしました・・残り果樹の雪囲い、スノーポールたて、除雪機整備など雪前作業は続く

2022.11.14:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]