我が家の花壇と序口から市道までの畑のヘリに植えていたマーガレット、年々株が大きくなってきた、周りの雑草もろとも草刈りしたりしてと、いじめても強くたくましい・・日本に明治時代末期にヨーロッパから伝わったとある、一重から八重咲まで花の色ともに豊富という、今んとこ白だけなんで、色違いも植えようかと思います。
我が家のイチゴたち、連休前から咲いていて、雑草に飲み込まれそうになってます、連休前はグループ展作品つくりで、忙しくそのまま連休は東京へ、戻った初日が雨で畑仕事できず、昨日はスキー友と月山でスキーシーズン締めくくりこぶ滑りに、今日こそはイチゴ周りの雑草退治、そして畑の耕耘します。
我が家のブルーベリーの花、連休前は咲いてなかったんですが、家空けているうちに咲いてまし。北アメリカ原産で日本には戦後になってやってきたとありました、かなり新しい、実が濃い青紫色、アントシアニンという成分が含まれ目に良いというので有名ですね、スズランの花によく似てます。
連休の5日こどもの日、娘のとこの孫と一緒にお出かけ、なんだかんだと娘の孫は爺と一緒についてきてくれます。娘が府中市美術館でお絵描き教室あると言うので行って来た、江戸絵画のお絵描き、様々な技法に流派など現在の絵の具とはちがう日本画の画材に道具は非常に煩雑ですね、一般人は絵の具は高くてできません、墨絵も紙が高いからどうだったんでしょうね・・