HOME > 記事一覧

リンゴの花

  • リンゴの花
我が家のリンゴの花が咲きました。白の花びらと、開きはじめのピンク、つぼみの赤、この色合いがいいです。
2023.04.25:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

猿羽根山(さばねやま)

  • 猿羽根山(さばねやま)
  • 猿羽根山(さばねやま)
  • 猿羽根山(さばねやま)
  • 猿羽根山(さばねやま)
  • 猿羽根山(さばねやま)

山形百名山巡り、4月の終わり頃からスタートして毎年5つくらいでしょうか、4年くらい前から始めて、まだ4分の一です。年5くらいだと20年もかかる感じですが・・4月そろそろ山も予定にという頃、先々週の4月10日の休みに、スキー行って右ふくらはぎを怪我・・2日間は歩くこともままならず、バイト仕事も連休までお休みする羽目になりまして、山もスキーも菜園準備も不可能、家にこもってる生活ですが、おかげで絵画展の作品つくりには集中してます・ようやく、歩きは出来て気分転換にと、山友さん運転で楽な山なんで連れて行くと言うことで、猿羽根山に行きました。羽州街道の道中でも難所として知られていた猿羽根峠、かつて尾花沢から新庄へ至るための主要な峠として、たくさんの人々が行き交い、松尾芭蕉、斎藤茂吉、イザベラ・バード、清河八郎など峠を越え、多くの言葉を残している。一帯が猿羽根山自然公園として整備され、やまがた景観物語おすすめビューポイント53、山形100名山にも選ばれている、しかも山頂まで車で行くことができるんで展望箇所まではほんの5,6分でしょうか・・22日の土曜、風の強い日で肌寒い、日でした、山は桜が満開で日陰になってるとこにまだ雪が残ってました、米沢市内は桜が散ってるんですが、ここは満開・・月山に鳥海あいにく曇りで一部しか見えませんでしたが眼下に最上川そして右に姥が岳、月山が見える

2023.04.24:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

奏でる人

  • 奏でる人
  • 奏でる人
  • 奏でる人

この5月連休に開催される、相模原市の絵画サークル『どんぐり』のグループ展『萠展(もえぎてん』は5月2日から7日(町田国際版画美術館市民ギャラリー無料)です。あと1週間、このサークルには、会社員時代に所属していて、米沢に移住してからも絵画展には参加しています・・・・・その三つ目の作品完成、タイトル『奏でる人』です、もう10年前になる、絵の先生の娘さんと友人3人が国際版画美術館にある芹沢公園で演奏していた一コマ、娘さんはフルートにマンドリンを担当して演奏していた、新緑のそよ風の中、音楽は心地よい

2023.04.24:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

二寸の人形

  • 二寸の人形
ちょっとを漢字にすると『一寸』となる。長さの単位(いっすん)はメートル法で表すと3.03㎝、おとぎ話の一寸法師は.子供のいない老夫婦が子供を恵んでくださるように、神様に祈ると、子供が出来たが、身長が一寸しかなく、何年たっても大きくなることはなかったことから一寸法師と呼ばれていた。話しは変わって、ちょうどこの一寸と言う寸法の戦国時代の武将や足軽を画用紙に書いて、切り取り、ついたて貼って、たたせる、そして紙の立体お城をつくり、並べ立てていく、小学生のころの話しです(昭和40年頃)、幼なじみと競うように作って、増やしていく…なんではじめたかは記憶にない、時代は
マンガ全盛期、時代劇まんがも多かった、月刊には、付録がつき、その延長でやったのかもですが、あれから50年たって、母介護をきっかけにこけし人形作りするようになってきた、作りはじめて6年たち、だんだんとリアルに作れるようになってきた、この連休に出す最新作品、三人で演奏してる姿、タイトル(奏でる人)、自分でもビックリしているが、ちゃんと自立で立っている。人の動きや姿勢、バランスを見る目が良くなってきた
2023.04.23:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

コゴミ

  • コゴミ
コゴミ、昨日お隣さんが採りに行ったとのこと、少しでいいからとお裾分けいただいた。今年のコゴミ初物っす、先週スキーで足怪我して、ビッコ状態で、週三の仕事も休みして療養中、山菜採り行きたいけど、足もだいぶ良くなって、土曜日22日と24日にコシアブラ採り予定した、毎年行く川西はちょうど良いかな、楽しみです。
2023.04.21:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]