バイカオウレン

  • バイカオウレン

昨日、天元台高原第三リフト降り場1820m、西吾妻山の最短登山口です、昨日安全祈願祭のあとプレオープンで登山口の清掃確認で植物ついでに観察です、雪解けしたばかりの登山口の笹やぶにはいくつかの高山宿物があります、そのなかで早めに咲くのがバイカオウレンですね、その名のとおり、梅に似た形の白い花を咲かせる常緑の多年草です。山地の森林内にある、腐植質に富んだ湿った場所に生えています。
花の直径は1cmほどで、ほんと小さい白い花、花茎の先端に1輪咲きます。花弁は蜜腺に退化しており、黄色く目立ちます。5枚の小葉からなります。

2024.06.08:li-no2:[菜園・食・花]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。