ショウジョウバカマ

  • ショウジョウバカマ
  • ショウジョウバカマ

6月7日に安全祈願、そしてプレオープン、昨日8日から天元高原は夏山シーズンのオープンとなりました。一昨日は、山の案内人クラブが登山道の赤紐付け、昨日はリフト下に咲く高山植物の花の名の看板立てを行いました。まだ咲いてないのが多いから、どれなのと思うとこがありますが・・これから6月7月とどんどん咲いていきますね、変化見ていくのも楽しみです。

昨日、西吾妻の最短登山口、1820mからほんの少し入ると、直進のカモシカ展望台方面と左に折れて人形石に向かう分岐の案内立て看板があります・・写真はそこに咲くショウジョウバカマです、この花は、山地の湿った谷沿いの斜面や森林、亜高山帯の万年雪の近くの湿った草原などに見られる多年草です。はやめに咲く花です

2024.06.09:li-no2:[菜園・食・花]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。