温泉ラジウム卵

  • 温泉ラジウム卵

日本津々浦々に温泉がありますね、山形も有名な温泉地が多い県として知られてまして、銀山温泉、蔵王温泉、東根、天童、上山、赤湯温泉などなど、大小合わせて約170か所の温泉地があるとのことです。一昨日、小野川温泉の知り合いのカフェ寄ろうと行ったのですがうかつにも定休日でした、しかたなく久しぶりの小野川温泉ブラ散歩、温泉卵(60円)と玉こんにゃく(100円)たべながら足湯につかりました・・数分で足は真っ赤、歳で血の巡りが悪いじじいにとっては最高です、小野川すんでいたら毎日温泉いいよね、健康になりそうです、ここは蛍の生息地として有名でもありますね、ほたるは今年は見損ねてしまいましたがね、来年は見に来ようと思います、泉温が80度と高温なのを利用してて温泉卵も知られている・・卵を購入し、籠を貸してもらいお湯につけて待つこと約12分で完成する。そこそこ日持ちするため、お土産にぴったりとのことです。

2023.10.28:li-no2:[気ままなつぶやき]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。