白花ハクサンチドリ

  • 白花ハクサンチドリ
  • 白花ハクサンチドリ
  • 白花ハクサンチドリ

7月16日(土)この日、蔵王の熊野岳に向かう途中、ハクサンチドリが群生してるとこがあります、ラン科ハクサンチドリ属の多年草高山植物、白山に多いと言うことと、花が千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名がついたとなってます、天元台高原でも、よく咲いてるとこがありますが、白は見たことがありませんでした。調べると白花白山千鳥という名前のようです・・

2022.07.19:li-no2:[菜園・食・花]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。