昨日従妹が、ぼた餅にお漬物作ったのを持ってきた、毎年お彼岸になると作る、昨年も笹団子、ゆべし、おはぎと季節毎に作って持って来てくれます・・美容室の常連さんに配るんので結構作るようです、漬物も手作りでおいしかったです・・さてぼた餅は江戸時代に春のお彼岸に食べられていたもの、当初砂糖は貴重だったために塩味で作られていて、江戸時代中期になると砂糖の入ったあんこが広まったということです、小豆を牡丹の花に見立てたことから”ぼたんもち”そして”ぼたもち”になったいう説・おはぎは秋の彼岸に、秋の七草”はぎ”の花と小豆の形状が似ていることから”おはぎもち”から”おはぎ”になったという説です。
- 新着コメント
-
2022.07.16 (ねこちゃん)ご無沙汰です。
-
2022.06.03 (ねこちゃん)ゴメン
-
2022.06.01 (ヤスヒコ)ギター練習始めましたよ
-
2022.05.31 (ねこちゃん)忙しくも、充実してますね~
-
2022.02.20 (ねこちゃん)春が来るのは嬉しいけど、、、
この記事へのコメントはこちら