塩地平の草木塔

  • 塩地平の草木塔
  • 塩地平の草木塔

2021年11月7日(日)この日”道の駅田沢”で新そば祭りがあり、棒杭市に参加し荷物搬入後、おにぎりおやつもって草木塔めぐりへ・・ゆっくりとウォーキングで・・ぽかぽか日曜日でよかったです・・道の駅から大峠方向への最初は”白夫平1797年寛政9年、8月13日”建立がありそのあと、大荒沢不動尊の旧参道沿いにある”大荒沢の草木塔”文政元年(1818年)8月建立のを目指して向かうと”大荒山不動尊参道入り口”と看板が出てきます、大荒沢でなく大荒山とあります、田沢のマップでは大荒沢不動尊とありますがどっちが正しいのでしょかね?、気を取り直して国道121から案内板にて、右に入り、そこそこ歩いてもまだ先なの?というところで山側から参道に出てきた熊を発見しました、熊はこちらを見てすぐ山側に戻りました・・生まれて初めての熊と遭遇ですね、天元台ロープウエイの中から沢のとこにいる熊見たことは数回ありますが・・生身で遭遇は初めて・・怖かったです・・大荒沢は止めにして行動に引き返し一番奥にある”塩地平の草木塔”へと・・今度は音立てながらです、塩地平のは1780年(安永9年)7月19日建立・・現存する草木塔で最古のものと言われてます、高さ90㎝、高さ52㎝、幅24㎝、平成9年(1997)米沢市のの有形文化財に指定されてます、風化が進み欠落、亀裂が生じていることから屋根かけて保存されているようです。ここまで道の駅から3㎞ほど・・往復6㎞いい運動でした。

2021.11.11:li-no2:[歴史探訪]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。