愛宕山は全国各地に見受けられる・・愛宕神社と関連のある山で京都の愛宕山がそのルーツとも呼べる長い歴史をもつ山・・京都の愛宕山は頂上まで往復で5時間ほどらしい山頂には火伏(ひぶせ)の神様を祀る神社がある・・東にそびえる比叡山とともに京の都の信仰の山です、米沢にも愛宕山がありその頂上に愛宕神社があります、市の歴史探訪の紹介を覗くと大同2年(807)の創建とありますからかなり古いです・・江戸時代は上杉氏の崇敬もあつかったようです、明和8年(1771)春先から雨が少なく、前年に続いて農作物の被害が心配されて、上杉鷹山は自ら謙信を祀る御堂で雨乞いを初めて、愛宕山に登り、降雨祈願を行ったところ雨が降り始め、枯れる寸前の農作物が生き返り農民たちが大変喜んだと伝えられてその碑をここに建てている・・先週16日杭掛けした初のお米を収穫した日、脱穀と籾摺りがあっという間に終わったし天気もいいから午後は愛宕山と羽山神社参拝かねて登ってきた・・米沢に移住して初めての参拝です・・山頂555mとあり米沢市内が一望できる・・この日天気よく蔵王連峰に吾妻連峰も良く見えました・
- 新着コメント
-
2022.07.16 (ねこちゃん)ご無沙汰です。
-
2022.06.03 (ねこちゃん)ゴメン
-
2022.06.01 (ヤスヒコ)ギター練習始めましたよ
-
2022.05.31 (ねこちゃん)忙しくも、充実してますね~
-
2022.02.20 (ねこちゃん)春が来るのは嬉しいけど、、、
この記事へのコメントはこちら