新高湯温泉(その1)

  • 新高湯温泉(その1)
  • 新高湯温泉(その1)
  • 新高湯温泉(その1)
  • 新高湯温泉(その1)

新高湯温泉に初めて行ってきました、滑川、姥湯、五色、小野川といってたので・・・こんどはぜひ新高湯と思ってもう3年・・天元台高原の湯元駅からさらに車であがれる、冬は4輪駆動のくるまでないといけないので注意です・・ロープウエイの中間付近いいふろと1126mの語呂合わせの位置にある温泉一軒宿、湯元から徒歩で登って温泉わきの登山口からのぼると高原のアルブという宿泊施設の少し上に出るリフトの中間くらいのとこになるのでそこか西吾妻に向かって登山できる・・ロープウエイに乗るとしたから中間手前くらいまで宿の姿見ることができます・・・一昨日の休みロープウエイ、リフトも運休日でしたが運動のためカモシカ展望まで行って帰りは新高湯寄って疲れた体を湯でくつろいで筋肉ほぐして登山帰りにはちょうどいいとこにありますかね。日帰り入浴700円ということです、湯上りにテラスで休息そこからは兜山が真正面に見えます・

2020.06.12:li-no2:[気ままなつぶやき]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。