モミジカラマツ

  • モミジカラマツ

天元台高原第三リフト周辺にいまモミジカラマツの花が盛りと咲いてます、高山帯の湿った草地に生え、茎の高さ20から60センチ、1cmほどの白い色の花を多数つけて和名は花(雄しべ)がカラマツの葉を、葉がモミジの葉を連想させることから(紅葉唐松)という7月から8月にかけて咲いてますが秋になると同じ白色の花”ヤマハハコ”が一面に咲きますもうすぐ7月も終わり8月になってしまうはやいなー

 



 

 

 

2019.07.25:li-no2:[気ままなつぶやき]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。