HOME > 菜園・食・花

スイカつる片づけ

  • スイカつる片づけ
9.10.11日と三連休して、紅葉みに山登りと我が家の家庭菜園片づけしようとしてましたが、9、10日は天気悪く山は延期して、11日だけ天気良かったので残していたスイカツル片づけしました。早く植えたのはとっくに片づけしましたが、遅く植えたスイカはまだ、葉が生き生きして実が残ってたのでこのじきになりました。花が咲いていて、まだ小さなスイカの赤ちゃんがありました。最後のスイカは次の休みに切ってみます。中がどんなか?こんな時期に楽しみです。
2023.10.13:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

あけびに柿

  • あけびに柿
あけびと甘柿、初採りというんで頂きました。我が家の柿は、甘柿と渋柿がありますがまだ青いです、木も小さく採れる量も少なくお隣さんの柿採らせてもらってます。従妹も誘って来週の休みに柿もぎ、そして干し柿と渋抜き柿作りします。従妹は大量に作り、知人、友人、髪切りお得意さんに配ります、昔はどこの家でも柿が軒下に沢山下がり、これが終わるとタクアンやハクサイ漬け作りが始まります。
2023.10.13:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

サツマイモ

  • サツマイモ

我が家の家庭菜園で収穫したサツマイモ、紅あずまと安納芋・・こないだ芋煮会の時は千葉と相模原から来た友人と市内のHさんへおすそ分け、天元台のペンションさんに職場にもそれでもまだたくさんあるしで、せっせとおやつに芋を食しております・・昨日一昨日は休みで外に出かけようとしてましたが、あいにくの雨で家の中で人形つくり、そこそこさむいしストーブ焚いて作業しました・・アルミホイルに包んでイモ焼き、ストーブの火は湯沸かしになんか煮物するのにちょうどいい・・

2023.10.11:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

曼珠沙華

  • 曼珠沙華

我が家の曼殊沙華が咲きました、秋のお彼岸のころというと9月の末なんですが、うちのは毎年10月に入ってからですね、この彼岸花の別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ています。サンスクリット語ではmanjusakaと書くようです。お彼岸に咲き、土葬をモグラや野ネズミなどから守るため、墓地などによく植えられていることから、「死人花(しびとばな)」「幽霊花(ゆうれいばな)」「地獄花(じごくばな)」のようなちょっと怖い呼び名もついていて・・少し不気味な感じはしますね・・昨日はとても寒く天元台高原の第三リフト降り場1820mは朝で3℃、昼過ぎからみぞれになり、カモシカ展望台1940mから上は雪だったようです。

2023.10.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

残り花

  • 残り花
  • 残り花

天元台高原の花もそろそろ終わります、1350mから1600m付近にまだ背の低い蝦夷オヤマリンドウにミヤマアキノキリンソウが咲いてます、背の高いリンドウはみな枯れてきてますね、山頂2035mは草紅葉が見ごろを迎え、第三リフトの降り場1820m付近の紅葉も今が見ごろとなってきた、1820m付近の気温も15度以下になり、急に寒くなってきました、1600m付近の紅葉は来週頃で、毎年こんなところです・・10日前後には山頂に雪が降るころとなりました・・山は急速に冬に向かってます、今月末には第三リフトが雪で真っ白になる・・・

2023.10.03:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]