HOME > 菜園・食・花

吾妻軒

  • 吾妻軒

久しぶりに白布温泉街にある蕎麦屋さん”吾妻軒”さんに寄りました。奥州三高湯に数えられる白布温泉街の一軒そば屋さんです。冬限定の白布ラーメンでなくいつもの中華そば注文しました。中華は、シンプルな縮れ麺の米沢ラーメン、飽きない味です。(700円)

2023.11.29:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

湯元でフキノトウ

  • 湯元でフキノトウ

先週25日土曜日朝、天元台高原湯元駅920mに25㎝ほど降った雪、そのあと快晴の天気となり、すっかり消えてしまいました。昨日28日は強風というのもあり終日ロープウエイ・リフトも運休となりました・・・湯元の湯の平林道コースのゲートのコンクリートの隙間に生えているフキノトウが雪で埋まった後、雪が解けて春の陽気だったせいか、芽が開いた状態になりました・・コンクリートであったかいせいですかね・・季節感違いしたでしょうね??、昨晩からまた高原1350m以上は雪となりました、今日29日、明日の30日は終日雪マークで12月1日まで続く予報となってます。スキー場にとっては期待の雪です。今日の降雪状況でゲレンデ再オープンが判断されます・・わたくしの初すべりは十分に雪積もってからにしましょ・・

2023.11.29:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

タントグラッチェ(イタリアン)

  • タントグラッチェ(イタリアン)
  • タントグラッチェ(イタリアン)

一昨日土曜昼、所属するスキークラブの総会でした、総会はランチしながらというわけで、米沢市窪田にあるパスタとピザの店に、市内ではなく郊外の田んぼの中にあるお店、ピザは窯で焼くらしくおすすめとなっている、パスタは種類は多くないけど、魚介系が多かったかな、私はピザ注文してみましたが一人では多かったような、でもおいしかった、パスタも楽しむなら、だれかとパスタと半々でがいいかもですね、前菜サラダにスープ+コーヒーつけて2340円でした・・

 

2023.11.21:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ブドウ棚ネット片付け

  • ブドウ棚ネット片付け

今日、我が家の冬支度作業、ポール立てに庭木の雪囲い、そして家庭菜園ブドウ棚のネット外し片付けしました・・・以前つる片づけで残っていたブドウがありましたが、ネット片付けしたらまだ数房、実を付けてたのが残っているの見つけました、一応食べてみたが大丈夫でした・・ここまで残ってくれて感謝、また来年よろしくね・・今日は時々晴れたり、曇ったり、雨と変わる天気、まだ冬支度が残っている・・

2023.11.19:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

落花生

  • 落花生

昨日ラッカセイ(落花生)を頂いた。この名前の由来は、開花後の花の根元からつる(子房柄)が下方へ伸び、地中にサヤを作ることからきている。食べ方は、ゆでて、または、サヤのまま炒るか、むいたものを炒る、それにバターなどをからめたものなどあります、多日照を好み、15~25℃の気温でよく育ち、15℃以下では生育しなくなるそうです。寒冷地では難しそうですが千葉から高畠町に移住し、今は飯豊町にいる・・自給自足人Y氏・・

2023.11.18:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]