HOME > 菜園・食・花

ルバーブの芽が出てきた

  • ルバーブの芽が出てきた

ルバーブの芽が出てきました、ヨーロッパでは食卓にもよくでる野菜の一つで、シベリア南部を原産とする多年草、日本では食用大黄(しょくようだいおう)という和名とともに明治時代に渡来した、フキににて、茎が赤と緑色晩春から夏も終わるころまで何回か収穫できる、20分ほど煮るととろとろになる、家庭菜園のイチゴ、ブルーベリー、ラズベリーと合わせてジャムするとすごくいい・・ことしも自家製ジャム楽しみです。

2021.04.02:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

茎たち菜

  • 茎たち菜

庭の茎たち菜の花が2輪ほど咲いてました、このあと続々と出てきますけども気の早いのがどこにもあるようで・・我が家にある果樹に菜園の草花では2番目の開花、最初がクロッカスでした・・茎たち菜のように冬を越す野菜は、寒さに負けないため、葉っぱの部分に糖分を多く蓄えて、他の野菜に比べて甘みが多いのが特徴・・今日は帰ったら茎たち菜のおひたしでもしよう・・春の味楽しみ

2021.04.01:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

にんにくの芽

  • にんにくの芽

昨年の10月に植えようとして買ったニンニクですが、なんだかんだと遅れて‥やっと植えたのが11月22日と日記にありました、そのニンニクの芽が出て、すくすくと育ってます。はやいもので今日で3月も終わり、明日から新年度の始まりです。

2021.03.31:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

クロッカス

  • クロッカス

米沢市窪田地区・・自宅の庭の花、一番咲はクロッカスでした、クロッカスは古くから春の訪れを告げる花とされ、春が青春と結びつき”青春の喜び”という花言葉がつき、春の暖かくなる時間が待ちきれないように咲くことにちなんで”切望”という花言葉をもっている。これから自宅で咲く花を順に紹介・・

2021.03.25:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

白菜

  • 白菜
  • 白菜

昨年末に採り損ねているうちに根雪になって・・そのままにしていた白菜、雪が融けて気温もあがって表面の葉が腐ってきた・・せっかくここまで残っていたのだから、収穫して食べないと申しわけないなと思って、残った白菜の収穫です。表面の腐った葉を除けば大丈夫・・

2021.03.24:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]