HOME > 菜園・食・花

額紫陽花

  • 額紫陽花

我が家の庭の額アジサイが、ようやく咲きましたね、よそから比べるといつも、遅咲きです・紫陽花の元となった原種、花の色が土のpH(酸性度合い)の影響を受ける、酸性に傾いていると青色に、アルカリ性に傾いているとピンク色になる、我が家のとこは青です。ピンクを保つなら苦土石灰を撒いてアルカリ性に保つ必要が出ますね・・

2022.07.09:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

高原の花

  • 高原の花
  • 高原の花
  • 高原の花
  • 高原の花
  • 高原の花

昨日の天元台高原は曇り空、このところ、いまひとつ天気悪いけども、高原に咲くニッコウキスゲが満開状態です。北海道から本州中部の山地や高山の草原などで多年草、ユリ科特有のラッパ状の花を咲かせる、高原の寒暖差のある場所を好む、夏に黄色のじゅうたんを敷き詰めたように群生した状態で見れる。・・高原1350mからリフトで3本乗り継いていくと1820mまで、標高ごとに咲く花が変化するのがわかる・・終わりかけの花・・これから咲く花・・標高で季節感が違う感じ・・

2022.07.09:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

杏子

  • 杏子
  • 杏子

我が家の杏子ですが、気が付けば、熟した実が、ぽたぽたと下にたくさん落ちてまして、ついてる実も、あとわずかとなりました。熟す前は固くてまだかなと思ってると、あっという間に、というか、見逃しすぎでして、ちょうどいい頃に、落ちてしまうようであります。杏子は、傷んでくるのも早くて、あっという間に腐ってきてしまう、今朝の仕事前ですが・・杏子収穫しました。杏子はバラ科の樹で、棘がすごいです。古来中国では『唐桃』と呼ばれて紀元前3000年頃には主に薬用として栽培されていたそう・・今日帰ったらジャムにしてみよう・・・

2022.07.08:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

スイカの赤ちゃん

  • スイカの赤ちゃん

今年は小玉に、中玉、大玉、黒スイカと植えてみました。つるが這うとこはお隣さんに見習って今年からシート張るようにした・・これで草むしりの手間がグーンと楽になりました、つるが伸び始めてきたらわら敷いて誘導させます。ようやく昨日スイカの赤ちゃん見かけるようになった・・

2022.07.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

カボチャの赤ちゃん

  • カボチャの赤ちゃん

雨降って、畑の雑草が一気に伸びてきました、ついこないだ、草刈りしたばかりという感じなんですが・・またぁ^^ですね、草が伸びたまま放っておくと、草に隠れて蜂が巣を作ったりして、見えなくなったとこに草刈り機械が当たれば、蜂の襲撃にあって、大変な目にあった昨年の反省で、まめに草刈りです。昨日、一昨日と休みで、涼しいお山に花見にでも、出かけたいとこですが草刈り作業です、草刈り機入れないとこは、手でむしり取る。。シート張ったとこはわらを敷いたり、つる物はつるの誘導したり、キュウリにトマトも支柱強化と結構やることはあります、癒しは作物の赤ちゃん、カボチャの赤ちゃんがあちこちに

2022.07.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]