HOME > 気ままなつぶやき

大頭森山(山形百名山)

  • 大頭森山(山形百名山)
  • 大頭森山(山形百名山)
  • 大頭森山(山形百名山)
  • 大頭森山(山形百名山)

山形百名山の76番目に記載されてる”大頭森山:だいずもりやま”大江町と西川町にまたがる山、昨日、私は21個目として、山友さんが72個として行きました。標高984m、柳川温泉から8㎞ほど入る、途中から車がすれ違えない細い道になる、登山口が行き止まりのところで、わりと大きな駐車場がある、案内看板は無く、トイレがあるのみ、すぐ近くに登山口遊歩道の看板がある、山頂までは約800mとゆっくりでも30分、山頂は高さ10mの展望塔があり、登り口側から見て正面(北)に月山、姥が岳、湯殿山が、右(東)に蔵王連峰、後ろ(南)に朝日連峰が見える、蔵王側は写真撮ろうとしてる間に雲に隠れてしまいました・・昨日は曇り、午後が晴れとまずまずの天気、下の柳川温泉(350円)に入り、さっぱりして帰宅でした。

2022.09.01:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

キベリタテハ

  • キベリタテハ

高山で見れる蝶、天元台高原では、アサギマダラと写真のキベリタテハが見れます。アサギマダラは、この時期、盛んにヨツバヒヨドリに止まって花の蜜を吸っている、飛ぶ姿はふわふわと飛ぶ、それに引き換え、キベリタテハは、滑空してるのは比較的早くて、なかなか止まってくれず、写真に撮るのは難しいけど、なぜか?建物内によく入り込むのが、キベリタテハである、アサギマダラは、入ってるのをいまだ、見たことがない。不思議ですね、キベリタテハは、北海道と本州中部以北の山岳地帯に分布する、淵が黄色である、和名が、黄縁立羽と、その特徴に由来している。

2022.08.29:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

アキアカネ

  • アキアカネ

天元台高原のアキアカネ、色が赤く染まってきました、秋になりましたなーと感じるこの頃です。低地で羽化してまもなく、高原に移動するアキアカネ・・夏の暑さが苦手で高い山に避暑に来ます・・そして茶色だったしっぽが赤く染まってきたころ・・高原は涼しい秋風が吹く時期になる・・9月になると低地も涼しくなり、秋風に誘われて、生まれた低地にもどってきます。

2022.08.29:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

雲海

  • 雲海
  • 雲海

昨日の天元台高原、ガスがかかってた朝も、やがて高原から上は陽も差したりして、見事な雲海が見えました・一枚目が高原駅1350mから兜山、2枚目が北望台1820mから蔵王を望む。。。朝一番は、高い山には雲がかかって、今日は残念な日かなと思っていても、思いがけない景色に出会えることもある。

2022.08.27:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

秋の空

  • 秋の空

昨日は休み、朝の涼しいうちに、我が家庭菜園の畑片付け仕事でした。空はすっかり秋ですね、あと一週間で9月、庭のサルスベリの花少し残ってますが、ネムノキの花が終わり、夏が終わりましたと言ってるようです・・

2022.08.25:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]