現役時代住んでいた、相模原市の市民絵画サークル『どんぐり』に入会したのが、2010年でした。定年して、山形の米沢にIターン移住したのが2017年ですが、絵画サークルは継続している。
会は週一、横浜線矢部駅すぐの、青少年の家の一室で、絵を描いたり、勉強会したり、談笑したりの活動で、年一回スケッチ旅行、反省会、忘年会、そしてメインが町田国際版画美術館で行うグループ展『萠展』がある、今年43回となります、私は30回から参加、仕事にコロナで数回不参加となりましたが、今年5月2日から7日まで、それに向けて作品作りに励んでます、今は、遠く離れて、会のイベントや教室は不参加してますが、グループ展だけ参加してますね、1日移動するからあと12日となった、3点から4点ないと格好がつかないから、二点目完成、同時にあと二点製作中
HOME > 気ままなつぶやき
まどかの風呂コン
昨日、久しぶりの川西町温泉施設『浴浴センターまどか』に行きました、ランチして14時から、温泉棟ロビーでのウクレレ演奏会を聴きにです。まどかでは、毎月ズブシロ組と自分で弾ける同窓会組とで、各月一度、受講料1000円でワークショップ開催してます。1000円といっても、終了後、スイーツにドリンクつきますから、受講料は無料と言ってもいいですね、社長の片倉さんが、音楽を通して、大きく言えば、世界平和に、そしてボケ防止にもなる、軽くて扱いやすい、ウクレレの普及を目指してます。ウクレレだけでなく、ドラムにベース、ギターをしたいと言えば、それもOKです、コロナも緩和して、風呂コン申し込みも、可能となった。