HOME > 気ままなつぶやき

奏でる人

  • 奏でる人
  • 奏でる人
  • 奏でる人

この5月連休に開催される、相模原市の絵画サークル『どんぐり』のグループ展『萠展(もえぎてん』は5月2日から7日(町田国際版画美術館市民ギャラリー無料)です。あと1週間、このサークルには、会社員時代に所属していて、米沢に移住してからも絵画展には参加しています・・・・・その三つ目の作品完成、タイトル『奏でる人』です、もう10年前になる、絵の先生の娘さんと友人3人が国際版画美術館にある芹沢公園で演奏していた一コマ、娘さんはフルートにマンドリンを担当して演奏していた、新緑のそよ風の中、音楽は心地よい

2023.04.24:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

二寸の人形

  • 二寸の人形
ちょっとを漢字にすると『一寸』となる。長さの単位(いっすん)はメートル法で表すと3.03㎝、おとぎ話の一寸法師は.子供のいない老夫婦が子供を恵んでくださるように、神様に祈ると、子供が出来たが、身長が一寸しかなく、何年たっても大きくなることはなかったことから一寸法師と呼ばれていた。話しは変わって、ちょうどこの一寸と言う寸法の戦国時代の武将や足軽を画用紙に書いて、切り取り、ついたて貼って、たたせる、そして紙の立体お城をつくり、並べ立てていく、小学生のころの話しです(昭和40年頃)、幼なじみと競うように作って、増やしていく…なんではじめたかは記憶にない、時代は
マンガ全盛期、時代劇まんがも多かった、月刊には、付録がつき、その延長でやったのかもですが、あれから50年たって、母介護をきっかけにこけし人形作りするようになってきた、作りはじめて6年たち、だんだんとリアルに作れるようになってきた、この連休に出す最新作品、三人で演奏してる姿、タイトル(奏でる人)、自分でもビックリしているが、ちゃんと自立で立っている。人の動きや姿勢、バランスを見る目が良くなってきた
2023.04.23:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

西吾妻山

  • 西吾妻山
萠展(5月2日~7日)に向けて、作品作りが日課となっています。四点中三点目の製作中で、あと10日となりましたが、萠展以外に、ペンションオーナーさんから絵が欲しいと言うので、連休前にはと安請合い、義理妹から昨年連休にポストと絵が欲しいと言うので、ハイよと安請合い、これも、皆連休前に完成しないとです。とりあえずペンションさんには、メルヘンチックな作品をつくりました、東西に長い吾妻連邦、西吾妻と西大巓、手前にかぶと山、船坂峠とだいたいの感覚で、白馬の騎士で米沢側からの吾妻とわかるかな。今日は庭の整備と3つ目の作品作りです。


2023.04.21:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

萠展に向けて(米沢スキー場)

  • 萠展に向けて(米沢スキー場)
現役時代住んでいた、相模原市の市民絵画サークル『どんぐり』に入会したのが、2010年でした。定年して、山形の米沢にIターン移住したのが2017年ですが、絵画サークルは継続している。
会は週一、横浜線矢部駅すぐの、青少年の家の一室で、絵を描いたり、勉強会したり、談笑したりの活動で、年一回スケッチ旅行、反省会、忘年会、そしてメインが町田国際版画美術館で行うグループ展『萠展』がある、今年43回となります、私は30回から参加、仕事にコロナで数回不参加となりましたが、今年5月2日から7日まで、それに向けて作品作りに励んでます、今は、遠く離れて、会のイベントや教室は不参加してますが、グループ展だけ参加してますね、1日移動するからあと12日となった、3点から4点ないと格好がつかないから、二点目完成、同時にあと二点製作中
2023.04.19:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

山菜づくし

  • 山菜づくし
  • 山菜づくし
今日のお昼ご飯ですが、庭の茎立ち菜はお浸しに、同じく庭のフキのとうを煮物にして、コシアブラはお浸しとコシアブラご飯にして食べました。これから山菜シーズン、蕨、タラの芽、行者にんにく、ウルイ、うこぎ、コゴミ、うど、水菜、吾妻タケノコと6月いっぱい、山菜たのしめます。
2023.04.14:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]