昨日の天元台高原、秋晴れでした、涼しい風にススキがなびいてます、写真一枚目は第二ゲレンデから中吾妻山を撮る、ススキに蝦夷オヤマリンドウ、ヨツバヒヨドリ、ヤマハハコが咲いてます、深山秋の麒麟草も咲いてますが9月で花は終わります、末には山頂は草紅葉となります、山は短い夏が終わり、秋の深まりを感じます
ゆり花温泉
この前の休みに、笹川流れ眼鏡岩で何年振りかで磯遊び、童心に帰り、一泊キャンプして翌日は山形百名山登山、簡単なとこだったので、昼食前に下山して帰り路、温泉つかりsy食事でもと思い、ふと見たら、国道沿いに看板があり350円日帰り”ゆり花温泉”とありました、ちょうどよいので、立ち寄りました。 新潟県村上市勝木、廃校となった山北町・南中学校。そこが、ふれあいの場として生まれ変わり”ゆり花会館”となる、露天風呂付きの入浴場は泉質はナトリウム・カルシウムなど硫酸塩温泉で弱アルカリ性。無色・無臭で、あっさりですが、露天風呂でゆっくりできました。施設には調理場、講堂などを利用できどこも格安です、気軽に利用できる休憩室(無料)もあり、そこでお湯分けてもらって昼食で用意した持参弁当を食うて風呂上り一寝入りして帰宅しました。
熊野長峰山(山形百名山)
昨日、熊野長峰山に行ってきた、摩耶山地の北縁に当たる標高430mの山で、山形百名山となっている。最短登山口までは車で林道の突き当りまで行ける、登山口から40分の表示があり、ゆっくり歩いて、山頂まで40分以内でいけました、頂上からは庄内平野が眼下にみえて、奥に日本海、北に飛島がみえました、残念ながら鳥海山が見えるはずが雲で見えなかったですね、空気が澄んでいれば、遠く男鹿半島も一望できるとありました。山頂近くは、大小8ヶ所の湿原が点在し、市の天然記念物に指定されています。日本で最も小さいと言われているハッチョウトンボなどが生息しています。私の生まれ故郷の川西町の里山でも見れます・
眼鏡岩から粟島夕景
日本海の荒波の浸食によりできた奇岩、岩礁や洞窟など、変化に富んだ風景が広がる笹川流れ、眼鏡岩、恐竜岩といった数々の奇岩が出迎えるところ、眼鏡岩海岸の展望台から雄獅子岩や遠く粟島が見える。おとといはあいにく曇り空でしたが、眼鏡岩展望台に車止めて、懐かしい磯遊びしに行きました。海水はぬるく冷たさは感じない、ひとしきり磯遊びと何年振りかで泳いだかな、粟島に涼む夕景見ながらバーベキュー、展望台横に調理場、足を洗う水道、トイレもあるので夏は海水浴、キャンプでにぎわうがもうシーズンは終了、観光の人がちらほら、遊覧船が数回通りますが、海岸独占でした・・