一昨日の休み粗大ゴミ出しで千代田に行ったのでその帰り道、少し川西町によって買い物とついでにヒメサユリ咲く下小松古墳群見てきました、小学4,5年から中学にかけて土器に石器集めと米沢の成島に友人とか誘って一人でも掘りに行ったり、古墳時代までの歴史書物そのころは興味がありよんでました、昔から下小松古墳群というのは言われていて少し入りこんだのが中学だったか??何が何だかただの雑木林という感じで何もわからなかったのですが2000年に国の史跡に指定され散策路に案内板や駐車場にトイレと整備されよくわかるようになりました、下小松古墳群は、川西町大字下小松の低丘陵に築かれた約200基からなる古墳群、北から陣が峰支群・永松寺支群・薬師沢支群・鷹待場支群・小森山支群・尼が沢支群の6つのグループがあり、このうち薬師沢、鷹待場、小森山の3支群179基が国指定史跡になっています。古墳の築造は、古墳時代前期の4世紀後半から散発的に行われ、古墳時代後期の6世紀に盛期を迎え小森山支群では、山形県下の約半数となる19基の前方後円墳が造られるなど、当時の東北経営のあり方を示す重要な古墳群と案内板にあります。下小松古墳群には未調査で眠っているところもあります・・いまヒメサユリの花が盛りでさいてました、ここには体長2cmほどの日本最小のトンボを観ることができます、5月から9月頃残念ながらトンボは見られませんでした。
頂き物いちご
一昨日イチゴ頂きました、家庭菜園のイチゴです、イチゴというとクリスマスケーキというイメージ12月から2月3月にかけてスーパーでよく見かけるのでほんとの旬ていつなのかわからなくなってしまいがちです、いまはほとんどハウス栽培だから12月から出回るという感じ・・露地栽培では一般に5月から6月です・・この時期になるとスーパーなどではもう見かけないですよね・・こんど苗もあげるからということで来春に向けて植えようと思いますが、肥料に水やり、特に日当たり良くないといけないようで、でも夏場の強い西日には弱く、葉焼けを起こすとあります。ラズベリーにブルーベリーそしてイチゴジャム来年できるか楽しみです、今年は今ある菜園のルバーブ+ラズベリー+ブルーベリーのミックスジャム作ろうかと??どんな味になるか
母介護
実家兄が定期的に連れてくる母の休養介護日、昨年までは元気に歩けたので、家に来ると自動草刈り機みたいに黙々と家のまえの草刈りしてくれて助かっていたのですが,昨年の暮れに家の中で転倒し骨折、入院となり3月に退院するも・・とうとう車いすの生活になりました、昨日と今日と天気もいいし気晴らしの外出、近所を散歩に連れていき昼は庭でランチしてのんびり・・おとなしく車いすに乗ってる時はいいのですが、草刈りしてやるとか、畑手入れするとか言っては車いすから降ろしてと言うのです・・自分が骨折して歩けないのを忘れている、こっちはいろいろやることあって兄も目を離すと必死に立ち上がろうとしてしりもちついて転げている、また骨折されて寝たきりになっても厄介なので作業中はベルトして車いすに固定するのですがこれを嫌がります・・今年7月で90歳筋力も衰えてこうまではなりたくないなーとつくずくと感じるのです
剪定枝処理
めずらしい3連休,月山か西吾妻の花を観て竹の子採りとか行きたいところだけど、家の中の引き出しや戸棚の整理したいし、障子も傷んで触っただけですぐ破れるとこあるので障子の張り替えとか、どこにも出かけず畑に、家仕事することにして、一昨日は境界の埋め戻し部分の耕運からマルチ張り、畑の中のあぜ道の耕運から庭木の剪定でした、畑に耕運機で入ると進行の邪魔になる部分や頭にぶつかる枝とか見通し悪いとこの枝、わんさか増えて邪魔な部分の枝切りしました、昨日はひたすら草刈り、あぜ道は耕運機で耕運機入れないとこは草刈り機で草刈り機使えないとこは手でということに、まだ西側と東側残ったけどひとまず終わり、今日はこれから剪定した銀杏に胡桃に以前剪定した杏子の木の枝処理です、剪定は庭木の成長を促すとか、病気害虫の発生を防ぐとかいろいろ意味がありますけど、いろいろと虫付いたりカビみたいのが付いたりわからないところが多く、勉強必要です・・とりあえず今日は薪にできる太いとこは残してあとは家のたまった粗大ゴミと一緒にゴミ出しです。畑に樹木あるとやることいっぱいで暇がありません