早いもので、もう3月、季節は“雨水”から””啓蟄””に移る頃です、”雨水”は空から降るものが雪から雨に変わり氷が融けて水になる、草木が芽生えるころとされ、昔から農耕の準備を始める目安とされてきた、果樹の剪定ですが米沢市内リンゴ館山地区などもう始めてますね、来週3月6日は”啓蟄”です、啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃・・となります雪国ではまだまだ雪があったりしてピンとこない感じでしたけども・・・今年は家前の雪・かなりなくなりました、果樹の剪定には雪がたくさんあると楽に剪定できるのですが、今年は雪少ないから届かないすね、昨年までは怠っていた消毒に剪定、今年は3月からしっかりやろうと思いますリンゴ、桃、梨、アンズ、梅、柿、ぶどうがありますからね、しかし3月休みは5日、12,19,27日と4日のみ5日は天元台ペンションんオーナーさんとスキーとボードもすることになり、4時からは年金事務所に6時は歯医者も予約、13日は来年準指導員検定受ける為、所属したクラブの講習会があるということで紹介も兼ねて参加してと言われてるのでスキー講習会となります、19日、27日は4月に受けるテクニカルのこぶ練習で米沢スキー場シニア仲間と練習予定ですから、平日にやるしかないですわね・・果樹の剪定朝に夕方と陽が長くなったからできなくはない・・あっ所属してる相模原の油絵サークルの今年のグループ展作品も完成させねばならん・・去年よりも遅い頑張らねば
まどかでランチ
昨日、実家近くの川西町温泉施設”まどか”で留守中除雪頼んだ友人誘ってランチ、まどかでは日替わりメニューで限定8食の1000円ランチがあります・・水曜はさらにお得の880円ランチがありますコーヒーつけて1080円てことはコーヒー200円とお得、ブレンドコーヒー330円がランチと一緒だと250円になりさらに水曜ランチは200円になるってことみたいです、月の始め1日は温泉200円になるのでこれもお得です、今年1日でカレンダーみたら水曜になるのは5月のみでしたね、ランチに温泉と両方でお得になる日ですよ、そもそも温泉が通常300円というのもお安いですよね、娘が実家来ると家の風呂入らずかならずここの温泉入り来てました
軽井沢駅ちか居酒屋”貴華”
軽井沢駅の南側は「軽井沢プリンス ショッピングプラザ」アウトレットではない、通常の正規品販売の店舗もありますが、入店する店舗のほとんどがアウトレット店舗です。高感度ファッションが充実、食品・ペット関連・ホビー等、ライフスタイルを彩る店舗も多数、リゾート気分を十分に満喫できます。敷地内はシャトルバスも、イーストとウェストでは若者向けブランドが多く、スポーツ関係のお店も多いです、しかしリゾート高級感はありますがお値段もそこそこ高いですから・・食事処も1000円以下で食べれるところはありません、駅の東側、旧軽通りなども個性あるお店が多く食事処もそれなりにお高いとこばかりですが、そんな中で軽井沢で生活する人が誰もがお世話になるところ、行ったことない地元民はモグリとのうわさもある皆が知ってるところ、東口から5分くらいの居酒屋の”貴華”です、周辺で働く人が仕事を終えて飲みに来る小さなお店、雪国の食堂という感じ、メニューはかなり豊富で、おつまみからなんでもある、長男と娘が孫連れてスキーに来た時ご飯食べにきました、そしてリトモのスクールでボード講習したあと、お疲れさん飲み会ということでも飲み行きました、なんといっても庶民的な価格がうれしい、子供ときたとき取り皿で取って食べようと中華そば大盛、支那そば大盛、塩バターラーメン大盛、チャーハン大盛と注文しましたが圧倒する量にビックリでした。
山わさび
山わさび、中津川のそば師匠宅から昨年春にもらって植えてそのままほったらかし、わんさか増えていたなとおもっていたのですが同じような葉が梅の木の近くにわんさかなっていて、似たような雑草だなと思って刈っていたら・・ご近所さんからそれ山わさびだよと言われました、前の方が植えていたのだそうです・・一度も採ってみなかったのですが、すこし調べてみました”山わさび”・・わさびというと水の流れる沢で栽培してるのを思い浮かべるのですが、山わさびは山の中など畑で栽培するもので生命力は強く、肥料も散水も必要なく、ほったらかしでも十分に育つ、アブラナ科西洋わさび属の多年草で、フランスではレフォール、日本では山わさび、西洋わさび(ホースラディッシュ)、畑わさび、わさび大根とか呼び方は様々です、現在はアメリカのイリノイ州で世界生産量の80%を占め、日本は北海道が有名・・そういえばイリノイ州シカゴに数ヵ月いてその少し上にミルウォーキーがあり昔コマーシャルでミュンヘン、札幌、ミルウォーキーというビールCMがあったのを思い出す、緯度がほぼ同じですから山わさびにも適してるんでしょうね・・先月末に農家さんから購入したコシヒカリようやく前の米食べきったので今日から新米コシヒカリです、山わさび擦って眼に鼻にツンツンと刺激がきます・・炊き立てごはんにワサビと花かつお、醤油かけて・・うまし
しいたけ
原木キノコのコーナー、雨が当たらずじめじめ感はなく菌がかれて全くならないかとあきらめていたのですが,シイタケ出てきてました、おいてる場所が屋敷林の下、屋敷神の横においてます、屋敷の北側と西側に防風や防雪の役割である屋敷林・・居久根(いぐね)と言われている・・くねは地境を意味し、居久根は敷地の内外を分けるもので杉にケヤキがあります、杉の葉が下に落ちてここだけ雑草がありません、杉葉がその効果があるのですかね、大きな木の下で雨がそんなに当たらないから適度に水やりしないといけなかったのでしょうけど・・よくなってくれました・・本来ならもっとたくさんなるのでしょうけど・・とりあえずバターで醤油かけて食べてみました・・うまかった