HOME > 菜園・食

山菜調理

  • 山菜調理
  • 山菜調理
  • 山菜調理
  • 山菜調理

昨日は採ってきた山菜を調理、こしあぶらは胡麻和えと味噌汁に天ぷらで・・フキノトウは煮物と天ぷらに・・・そして吾妻竹はサバ缶、ジャガイモ、こしあぶら入れて味噌汁にしていただく、最近仕事が終わり帰宅しての楽しみは調理と晩御飯+晩酌少し・・・やっぱ田舎来てよかった。

2017.06.26:li-no:コメント(0):[菜園・食]

山菜採り

  • 山菜採り
  • 山菜採り
  • 山菜採り

先週金曜の休暇は吾妻登山そして登山の帰り道でちょこっと山菜採り、天元台の3番目つがもりリフト1820mここでは”ふきのとう””こしあぶら”が旬、吾妻タケノコはまだ早いようです、2番目しゃくなげリフトでようやく採れたと聞きます、下のしらかばリフトはタケノコが旬、実家や友人におすそ分けできる程度で”こしあぶら”に”ふきのとう”そして”吾妻竹”採ってきました。ロープウエイの麓”湯本駅”そして上の”高原駅”からリフト3本それぞれ数週間ずつ季節感が異なり4月から6月まで順番に山菜採りが楽しめます。

2017.06.26:li-no:コメント(0):[菜園・食]

吾妻細竹

  • 吾妻細竹
  • 吾妻細竹
  • 吾妻細竹

お昼、吾妻細竹とり、10分程度でしたが一食分ゲット、いままでふきのとう、こしあぶら、わらび、タラの芽と採りました、今日は昼採った細竹で味噌汁・・サバ缶入れてジャガイモと庭で採れたウルイ+ウド入れてたけのこ汁。うま!でした・・

2017.06.14:li-no:コメント(0):[菜園・食]

裏の軒下に山ウド

  • 裏の軒下に山ウド
  • 裏の軒下に山ウド
  • 裏の軒下に山ウド
  • 裏の軒下に山ウド

毎日少しずつ仕事行く前か仕事から帰ると20~30分程度草刈りしてます、今朝は家の裏の軒下の草刈りでしたが・・ふと見ると山ウドらしい、4本だけ出ていました、折って匂いかぐと間違いなく山ウド、こんなところに。。先住の方が植えたんだと思います、場所が半端だから、先月中津川のそば師匠のとこからもらった山ウドの横に移植、掘ったら根が随分と広がってるのでたぶん何回か桑で草刈ってるので切ってしまったんだと思います、また出てくるのかも・それと先月作った肥塚に植えてもいないジャガイモがたくさん出てきてますどっから混ざったのかわからない??

2017.06.13:li-no:コメント(0):[菜園・食]

ミニ耕運機購入

  • ミニ耕運機購入
  • ミニ耕運機購入
  • ミニ耕運機購入

先住の都会移住者おふたかたが耕した畑、同じように田舎暮らしを夢見て移住した私、この古民家の移住は3代目になる、農薬を一切使わず、草刈り機は使用するものの耕運はすべて人力でやっていたそうですが、朝夕の家庭菜園にしては広すぎる、勤めも始めたしさすがに疲れるのでミニ耕運機を中古で購入、家の前はそこそこやったつもりですが、全体からするとまだまだ一部です、5月初めに草刈りしたがこの雨でまた雑草だらけ・・

2017.06.02:li-no:コメント(0):[菜園・食]