HOME > 気ままなつぶやき

雪が降りました

  • 雪が降りました

家前の雪12日に完全に消えてなくなったと思ったら昨夜は雪となり、家の前は一変して雪景色になりました・・桜咲くころに突然雪降りなんてあるのでありですよね、昨日休みで畑に残っていた野菜採っていてよかった・・今日は東北の日本海側雪に風が強い予報です、天元台暴風雪予報です。

2019.03.14:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

家前の雪が消えました

  • 家前の雪が消えました

昨年は4月3日に家前の雪が消えてなくなった、今年は昨日3月12日に完全になくなりました去年と比べると半月以上もはやい、移住したおととしの4月2日の家前写真がありますがまだ残っていて4月5日か7日頃に消えたのだと思います、普通だと3月いっぱいはあるようですが今年は雪が少ないです・・来週21日は春分です、月日の経つのは早いですね、昼と夜の長さが同じになる春分、ここを過ぎると昼が長くなっていく・・・

2019.03.13:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

萠展作品つくり(2品目完成そして3品目開始)

  • 萠展作品つくり(2品目完成そして3品目開始)
  • 萠展作品つくり(2品目完成そして3品目開始)

萠展は来月18日から町田の国際版画美術館で行います、所属している相模原市の油絵サークル、今年40周年記念なんです、40年すごいですよね、新設当初からの会員がいますが、20代で初めて今じゃ定年過ぎのじいさんばあさんになってます、毎年1点以上30号から100号と本格的な油絵サークルですが、先生は厳しく勝手に絵をつぶされたりしました、おべんちゃら言って会員ふやそうとかという気持ちは全くなく、いやならやめればいいという感じでした、70ちょいで亡くなってしまい今では懐かしいです、さて今年の1作目は米沢市の広報正月版に掲示依頼のあった作品『初春』を持っていきます、2作品目は天元台高原の第二リフトからみた風景ホワイトという休憩所とその奥に見える飯豊山、タイトル『ホワイト』3作品目は同じく天元台高原第一リフトからの風景、幸福の鐘がありタイトル『幸福の鐘』キャンバスは昔昔、同期の影響で描き始めた頃の作品をつぶして上書きで使用します、1977.2.22とサインのある荒海の風景です、寮の中で描いてました、どこか絵画教室入ろうかと思っていた頃です、教室に入るのをためらっているうちに仕事も忙しくなり結婚もし1981年で長男生まれて、絵具とか出していると危ないので箱にしまって描かなくなった、再開したのは長男が大学に入り、娘が大学受験を迎えたころです、全く親の相手をしなくなりとうとう親離れしたなと感じたのでした、ぽっかり空いた時間どうしようかと思った頃、しまってあった絵の道具を箱から出し、昔実現しなかった絵画教室に入ることにしたのでした、住んでいた相模原市には女子の美大がありその近くに美大卒業生の人たちが絵では食っていけないので数軒か教室がありましたのでその教室に数年通ってデッサン基礎を習いました・・なつかしいな・なんてもの思いにふけってる場合ではなく頑張らないといけません・

2019.03.13:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

バンドの練習

  • バンドの練習

昨日は月2回のバンド練習日、兄も交じっての新曲練習(2曲)と昨年の練習曲です、今年の発表がいつになるかはでき次第ということで、まずは新曲の弾き方、イントロの入れ方音探ししないと弾けません、ねこさんは新たにピアニカ購入して、すこしおかずを入れることにしました・・・兄の指示ですけど、タンバリンとか少し入れるだけで雰囲気変わりますよね・・これもどこにどう入れるか音探し練習が発生します、集まる前に個人で練習積んで集まって音合わせ、出来上がっていく過程が楽しいんですけどもね・・ねこさんもやること増えました、バンド初めて、いろいろとやること増えて大変ですけど楽しいことは苦になりません・

2019.03.11:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

スキー日和天元台

  • スキー日和天元台
  • スキー日和天元台

一昨日金曜日は天元台高原スキー場は雪でしかも吹雪、気温-10℃以下でした、昨日は打って変わって朝から快晴、そのおかげで昨日土曜はパウダースノー、きれいに圧雪されてとても滑りやすそう、常連客には顔見知りになった人がいて何度か一緒にスキーしたことも・・仕事してる場合じゃねえべーということで声かけれれてもネー、こっちは仕事なんだよねー、早く完全リタイヤしたいですけども・・・金曜は第三リフトの降り場で吹雪、土曜が第二リフトの降り場で快晴で西に飯豊、北に月山、そして右の方には蔵王きれいに見えました、月山のすぐ右奥には鳥海山もうっすらと見えました、天元台からは置賜盆地が一望できます、ここから見ると、置賜のどこから雪がなくなっていくかよくわかります・・

2019.03.10:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]