HOME
> 記事一覧
ジャイの日のメニューはまだまだ決定ではない
もうそろそろ
今月のジャイの日のメニューを
決めなければ。
新しい人が増え、
全部で24人前になって
しまたのだ。
今回はグジャラート料理
なので副題に
”ベジタリアンの極み”などとつけ
全てピュアなVEGETARIANの
料理にすることにしたのです。
まずは
今日のところの決定は
まだ最終決定ではない。
それには材料が
そろうかどうかで
又、又、メニューを変えなければ
ならないこともあります。
27日まで、何度も材料の
ためのメニュー点検が続くのです。
2011.06.23:[
インド料理のあれこれ
]
又、又、マサーラーを仕込む
マサーラーの下ごしらえを
しなければ。
玉葱を8時間も炒めなければ
ならないので、
気合を入れなきゃ。
もっとも8時間一気に
炒めるのは過酷なので
今日は炒められる所まで
炒め、後は明日。
まず玉葱をすりおろさなければ
そこから始めよう。
2011.06.22:[
インド料理のあれこれ
]
お休みは歯医者さん
お休みなので
又、又、又、又、
仙台の小児歯科医へ行く。
先週行った時、歯医者さんの
前にDENBARによったが、
今度から8時で
やめるといわれたので
いつからか
聞くのを忘れたので
今日はよらないことにしよう。
歯医者さんは消毒だけなので
すぐ終わり、
今日はまっすぐ帰り、
山形で”やまや”トマト缶詰、
ワイン、”サトー商会”
旗サオ(誰かに壊されたので)
グリーンピースを買い清分まわりで
アパートへ帰り、一回では出来ないけど
冬物のコートをしまい、
夏物をいれかえ。
2011.06.21:[
インド料理のあれこれ
]
シャミカバーブ
今日はシャミカバーブを
仕込むことにする。
ラム1Kプロセッサーにかけ
シムラミルチ(ピーマン)200gや
ピャーズ(玉葱)400g
ハリーミルチ(青唐辛子)4本。
ラハサン(にんにく)小1
アドラク(生姜)小1
それにマサーラー
そしてアンダー(生卵)
全部プロセッサーで
切り、混ぜ、
ハンバーグ状に丸め
焼くのだ。
前も書いたが
インドのバーガーショップでは
一番人気商品だ。
そういえば
コンノートのクロワッサンの
VEGバーガーは高さ15cm以上もあり、
ずり落ちないように
上からまっすぐ竹串がささっていたっけ。
今もクロワッサンあるのかな。
2011.06.20:[
インド料理のあれこれ
]
カレー番長 水野氏
前から連絡があった
カレー番長の水野氏の来訪。
対談のため
仙台ー山形間のバスが
便利といったのに
2時の約束が2時半になって
ようやく来た。
やはり、レンタカーなそうだった。
熊谷君とこの「六根浄」を
用意していたのに・・・
彼といろいろ話をしてて
何か自分自身が満ち足りた
自分がしているのに気がついた。
それは彼のせいではなく
やはり自分自身のせいだろうと
思うけど、何ももってなく、
ただインド料理を作るだけを
楽しみにしている人間。
やはり料理をつくりながら
言うのもおかしいが
他人なんてどうでもいい。
私は自分を満足させるためだけに
インド料理を作っているのかも・・・
2011.06.19:[
インド料理のあれこれ
]
<<次のページへ
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
前のページ>>
ホーム
----------
はじめての方へ
ジャイのカリーセット
ジャイのお得なカード
ジャイのインド料理通販
インド料理教室
インド料理教室(山形)
インド料理教室(東京)
我が師 松山俊太郎さんのこと
インド料理ゴールデンルール
インド料理の専門用語
50 GREAT OF INDIA
インド旅行記2013
リンクの紹介
ギャラリー
ようこそジャイへ(店舗情報)
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
今日 1,151件
昨日 2,141件
合計 3,579,165件