お休みで、仙台の小児歯科医へ出かけた。
下の歯の根だけ残ってる歯を抜いてもらったのだ。
やはり小児歯科の先生だけあって全然いたくなくありがたい先生だ。
着いたのが11時45分だったので先生の休み時間なくしてしまい本当に申し訳ありません。
仙台で買い物して帰り、店へ荷物をおいて帰った。りぶるへ寄り、7時半過ぎにアパートへ。
後はボケ~としてた。
お休みですということで。
HOME > 記事一覧
仙台の小児歯科医へ
2016.01.12:jay:[インド料理のあれこれ]
Vegetarianの茄子と茸はマサーラー炒め
昨日はトンボ帰りで山形へ帰ってきた。
6時の列車で山形へ9時前についた。
行きも帰りもあんまり混んでなかったけど、
帰りは自由席手山形来た人は8人くらい。かなり楽だった。
今日は昼、赤ちゃん連れの2人。
その赤ちゃんが、まだまだしゃべれないのだが、
声をたてて、とってもかわいかった。こっちが相手すると
ものすごくニコニコしててとても楽しそう。
1組しか来なかったけど・・・よかった。
夜は相変わらず。明日は休みだけど
仙台の歯医者さんへ行かなければ・・・
この前作っておいた茄子と茸のマサーラー炒め
一緒に3ヶ作ったのでそれを1個は使い、
後の2個は次回のVegetarian用に冷凍にしておきましょう。
6時の列車で山形へ9時前についた。
行きも帰りもあんまり混んでなかったけど、
帰りは自由席手山形来た人は8人くらい。かなり楽だった。
今日は昼、赤ちゃん連れの2人。
その赤ちゃんが、まだまだしゃべれないのだが、
声をたてて、とってもかわいかった。こっちが相手すると
ものすごくニコニコしててとても楽しそう。
1組しか来なかったけど・・・よかった。
夜は相変わらず。明日は休みだけど
仙台の歯医者さんへ行かなければ・・・
この前作っておいた茄子と茸のマサーラー炒め
一緒に3ヶ作ったのでそれを1個は使い、
後の2個は次回のVegetarian用に冷凍にしておきましょう。
2016.01.11:jay:[インド料理のあれこれ]
東京の料理教室
ゆうべはウォッカ屋へ行きいつもの3杯。
アパートに帰りお風呂に入り、頭をそり寝たのが3時。
目が覚めたのが4時半、あまりに早すぎるという訳で、次は5時半。
6時半に起きて気が付いたのが自転車のバッテリーを入れておかなかったこと。
まあしょうがないと。
普通の自転車で駅へ。
列車の発車20分前並んでた人はいなく先頭。
連休の真ん中なのであんまり混んでなく、
2人席ですっかり寝ちゃったようだった。
会場へは45分前に、新聞を読んでいると、
店に二度ほど来たことのある宇井さんが
今日一日だけの料理教室と
皆も大歓迎ですよ!と1人増えて今日は3人。
鶏のビリヤーニーもとても美味しく手羽元一人3本
多すぎた感じもあったが、みんな喜んでくれれば…
宇井さんの話では神田の小川町にあるインド料理屋さんのビリヤーニーより
美味しいとのこと。
玉子のカリーもソースが美味しかった。
宇井さんには来れたらまた、ということで・・・
今野さんと入江さんも2人よりは3人の方が
楽しいらしく、まずはめでたし、めでたし。
アパートに帰りお風呂に入り、頭をそり寝たのが3時。
目が覚めたのが4時半、あまりに早すぎるという訳で、次は5時半。
6時半に起きて気が付いたのが自転車のバッテリーを入れておかなかったこと。
まあしょうがないと。
普通の自転車で駅へ。
列車の発車20分前並んでた人はいなく先頭。
連休の真ん中なのであんまり混んでなく、
2人席ですっかり寝ちゃったようだった。
会場へは45分前に、新聞を読んでいると、
店に二度ほど来たことのある宇井さんが
今日一日だけの料理教室と
皆も大歓迎ですよ!と1人増えて今日は3人。
鶏のビリヤーニーもとても美味しく手羽元一人3本
多すぎた感じもあったが、みんな喜んでくれれば…
宇井さんの話では神田の小川町にあるインド料理屋さんのビリヤーニーより
美味しいとのこと。
玉子のカリーもソースが美味しかった。
宇井さんには来れたらまた、ということで・・・
今野さんと入江さんも2人よりは3人の方が
楽しいらしく、まずはめでたし、めでたし。
2016.01.10:jay:[インド料理教室(東京)]
福島のお客様ありがとう
夜、来てくれたお客様はわざわざ福島から来てくれた方で
仙台のジャイマールの時からのファンで、
山形へ初めて意を決して来てくれたそうで
カリースペシャル、ラムのボーティカバーブ。
後藤さんも来てくれて、ラムのボーティカバーブ、カリースペシャルで
焼け具合見てたら、思わず一切れと思ったが、
お客様のもの。勿論そんなことをするわけもなく
でも美味しそうだった。
後はナーン小僧。即帰ってもらった
話前後するが、ランチ終わって、りぶるへ寄ったら
吉田さんという前旅行会社へ勤めてた人から
全日空の「翼の王国」の1月号
ムンバイのダッバーワーラー(弁当配達人)の
載ってるのをわざわざ持ってきてくれた。
ありがとう吉田さん。
ナーン小僧の話はそのうち書きましょう。
後藤さんは憤慨してましたが、
私はあんまり何も思わない・・・
どこにでも阿呆はいるんだから…
明日は東京。
店終わってからウォッカ屋さんへ。
昨日は金六さん。
仙台のジャイマールの時からのファンで、
山形へ初めて意を決して来てくれたそうで
カリースペシャル、ラムのボーティカバーブ。
後藤さんも来てくれて、ラムのボーティカバーブ、カリースペシャルで
焼け具合見てたら、思わず一切れと思ったが、
お客様のもの。勿論そんなことをするわけもなく
でも美味しそうだった。
後はナーン小僧。即帰ってもらった
話前後するが、ランチ終わって、りぶるへ寄ったら
吉田さんという前旅行会社へ勤めてた人から
全日空の「翼の王国」の1月号
ムンバイのダッバーワーラー(弁当配達人)の
載ってるのをわざわざ持ってきてくれた。
ありがとう吉田さん。
ナーン小僧の話はそのうち書きましょう。
後藤さんは憤慨してましたが、
私はあんまり何も思わない・・・
どこにでも阿呆はいるんだから…
明日は東京。
店終わってからウォッカ屋さんへ。
昨日は金六さん。
2016.01.09:jay:[インド料理のあれこれ]
趣味の家庭料理
ゆうべから今日にかけて、アパートで趣味の家庭料理を作った。
1.いり豆腐(豆腐2丁使い)
2.ひき肉と豆腐の炒め物(豆腐2丁)
3.ほうれん草と厚揚げのオイスターソース炒め
4.きんかんの煮物(京小丸がんも)
5.水出し沢庵の薄切り胡麻炒め
6.春雨スープ
という品々
後藤さんに3等分、いや私の分を一番少なく
分けてもらった。
1つはシノハラのクマさん
1つは後藤さん
そして1つは私
本当はもう少し作れた筈なんだけど
まずはご勘弁をということで・・・
後藤さんは27日まで仕事で忙しいとのことで
しばらく趣味の家庭料理もお休みかな。
豆腐屋さんの材料があるのは
元々、豆腐食べるの面倒だから
毎日豆腐屋さんで熱々豆乳を買って
飲んでるのだが、豆腐屋さんがサービスにくれるので・・・
豆腐やら、厚揚げ等々・・・
感謝を込めて料理してるのです。
今日は夜Vegetarianの仕上げ
ダヒーの中にマサーラーを入れ、下ごしらえの中に加えて仕上げる。
そして鶏肉を炒めておく。
後は明後日の材料をはかって準備ということで・・・
1.いり豆腐(豆腐2丁使い)
2.ひき肉と豆腐の炒め物(豆腐2丁)
3.ほうれん草と厚揚げのオイスターソース炒め
4.きんかんの煮物(京小丸がんも)
5.水出し沢庵の薄切り胡麻炒め
6.春雨スープ
という品々
後藤さんに3等分、いや私の分を一番少なく
分けてもらった。
1つはシノハラのクマさん
1つは後藤さん
そして1つは私
本当はもう少し作れた筈なんだけど
まずはご勘弁をということで・・・
後藤さんは27日まで仕事で忙しいとのことで
しばらく趣味の家庭料理もお休みかな。
豆腐屋さんの材料があるのは
元々、豆腐食べるの面倒だから
毎日豆腐屋さんで熱々豆乳を買って
飲んでるのだが、豆腐屋さんがサービスにくれるので・・・
豆腐やら、厚揚げ等々・・・
感謝を込めて料理してるのです。
今日は夜Vegetarianの仕上げ
ダヒーの中にマサーラーを入れ、下ごしらえの中に加えて仕上げる。
そして鶏肉を炒めておく。
後は明後日の材料をはかって準備ということで・・・
2016.01.08:jay:[インド料理のあれこれ]