HOME > 記事一覧

東京のインド料理教室

4月2日の料理教室は中級の最後の40回目
1 SHAHI AKBAR KABAB アクバル大王好みカバーブ
鶏の手羽先をダヒとマサーラーで煮ておき、ラムのひき肉にマサーラーを加えておき、それを冷ました鶏に包み込み焼いたもの
2 KADO BHAJI かぼちゃ宮廷風
カドゥを薄切りにしておき、油にマサーラーを加えた中で炒め、取り出しておく
ピヤーズとマサーラー、タマータルでつくったソースをそのカドゥの上から注ぎ込んだ料理
3 MACHCH BUKHRAN CHATNY 鮭のご飯
鮭をダヒとマサーラーに漬け込み、焼いてほぐしておく。ご飯はマサーラーを加え炊き上げておき、ほぐしておいた鮭をご飯の中に混ぜ合わせたもの
4 ALU BUKHRAN CHATNY プルーンのチャトニー
プルーンやほかの材料をすりつぶしたものにケーサルエッセンスを加えて出来上がりにナッツを飾ったもの
という料理なのです。
すべて宮廷料理でどれも品がよく、豪華な料理なのです。
昔の料理教室ではこの後、上級クラスはピュアなVegetarianの料理でしたので、
中級の最後に宮廷料理で締めくくったのでしたが
現在の上級クラスは山形の人の要望で20回+1、という構成で
それは肉も魚もありの料理教室となりました。
山形の料理教室はもう19回目で
もうすぐ、あと3回で終了です。
もう一回初回から始めましょうという話もありますが
現在はまだ未定の状態です。
東京の料理教室は上級へと移行する予定です。

2018.03.31:jay:[インド料理教室(東京)]

4月のジャイ

定休日(火曜)3日、10日、17日、24日
東京インド料理教室 4月2日(月)
山形インド料理教室 4月8日(日)
ジャイの日 4月25日~29日 昼夜、予約の方のみ召し上がれます。
2018.03.31:jay:[今月のジャイ]

せっかくの金曜だけどランチは相変わらず。
4月2日の東京の料理教室のため上京するので
宅急便を4軒出すことにした。
これはカリー(Veとムルグ)そしてチャトニーとピクルス等です。
夜は仕込みをしよう。
魚をタンドリーマッチ用に漬け込んでおこう。
ジャイの日の料理の写真をとり、とここまでは何とかできそう。
2018.03.30:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日の料理の発送

いつもなら水曜発送だけど、今回は発送主任のGさんの都合で、一日遅れ。
彼女は妹さんに今回は食べれないの~と文句言われた。一日遅れだからいいじゃない、と。
ランチは始めに大阪から来た女性。そしてメグちゃん。初めての女性2人。
3時過ぎて主任さんが登場。今回も6時前に終わって、宅急便屋にTelしたら、
今は受け付け5時までにかわったと言われびっくり。
取りに来る時間の〆切も早くなり、山形の駅前の営業所もなくなり
駅の中だけなそうで合理化で段々不便になっていく。
うちはクール便なので困りものだ。
料理も高くなったのに。
でも今回10ケ無事発送しました。
発送主任さんありがとう。今月も。来月もよろしく。
2018.03.29:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日の料理

早めに来てご飯を炊いた。ヨーグルトのご飯です。
そして大根のパロータ。ジャイの日の料理を食べに来たのは
仙台の南国堂さんだけ。
3時半すぎ高畠のTさんがジャイの日の料理を取りに来た。
少し早いけどと言いながら、
でもこっちも約束の時間より早かったけど
帰れるからいいやと料理を渡した。
パックをもってきてくれてありがとう。
2018.03.28:jay:[インド料理のあれこれ]