HOME > 記事一覧

カリーをつくった。

昨日は休みだったが、店でピヤーズを炒め、マサーラーの分のピヤーズをはかり、皮をむいて帰えった。

今朝はその炒め、といってもデープフライのピヤーズをすりおろし、ホールとシードのマサーラーを入れ、ラハサンとアドラクを加え、すりおろしたピヤーズを加え、タマータルもすりつぶして加え、ダヒの中にマサーラーパウダーを加え出来上り、とカリーをつくった。

やはり出来立ては香りがいい。
2020.01.15:jay:[今月のジャイ]

さっそくダルを。

昨日ダルの話をのせたが、それに早速、反応してくれてお客様。
「おいしそうなので、食べにきました」とのこと。

でもダルは昼のランチのセットの料理なので、夜のセットにはついてない。
でもでも私の書いた文章で来てくれたので、ダルをサービスに大盛りで出してあげた。

彼女は喜んでくれた。
美味しい、と。

カリーパッタもいっぱい入れて、ビールも飲んでくれたのでサーゴのパッパルもサービス。

喜んでくれたので、こっちも嬉しい。
2020.01.14:jay:[今月のジャイ]

仕込み(ダル)。

仕込みの方が遅れがちだが、合い間に予定してなかったダルを作ったり。

まず、ピヤーズをみじん切り。

鍋にテールを加え、ゴールミルチとダニヤーのホールを加えパチパチと音がしてきたらズイーラーとラーイーのシードを加え、これもパチパチ音がしてきたら、ピヤーズを加え炒める。

アドラクとラハサンも加え、15分~20分炒めたらダルを加える。

ほとんどマソールを使う。
マソールは煮えやすいダルなので。

ガラムパー二ーを加え、煮ていく。
ハルディーとミルチ、ダニヤーとバリーハリーミルチとナマクを加え出来上り。
2020.01.13:jay:[インド料理のあれこれ]

連休だけど。

DVDの機械を買った。
3年位毎日、使ってると時々止まったりするのでそれを目やすに新しい機械と交換するのだ。

3連休だけどあんまり関係はないね。
特にJAYは。

やらなければならないことはいっぱいあるので、仕込みもあるし1人でやってるんだから仕方ないか。
2020.01.12:jay:[今月のジャイ]

ピクルスは……。

昨日のつづきの仕込みをする。

まあ今週は、仕込みとジャイ通信を揃ろえるということでいいだろう。

ピクルスはシラカーとホワイトワインとパー二ーマサーラーは10種近く入れ、チーニとナマクを加え、沸き立たせて、素材に上から注ぎ入れ、2時間近くおくと出来上り。
2020.01.11:jay:[今月のジャイ]