(前回の記事に続いて)
(2)カシミール地方の料理
1.DHANIWAL KORMA
2.TCHOK WANGEN
3.MATTAR TAHER
4.BLUE BERRY CHETIN
(3)パンジャーブ地方の料理
(4)パンジャーブ地方の料理
(5)パーシィの人々の料理
(6)パーシィの人々の料理
(7)ジャイナ(ピュアVeg)の人々の料理
(8)ジャイナ(ピュアVeg)の人々の料理
(9)グジャラート地方の料理
(10)グジャラート地方の料理
(11)ラージャスタン地方の料理
(12)ラージャスタン地方の料理
(13)ゴアの人々の料理
(14)ゴアの人々の料理
(15)ゴアの人々の料理
(16)カルナータカ(南インド)
(17)カルナータカ(南インド)
(18)タミル(南インド)
(19)ハイダラバード
(20)ハイダラバード
(21)ハイダラバード
(テルガナ、アンドラプラデーシュ)
で上級はおしまい。
HOME > 記事一覧
インド料理教室の話(3)
2020.01.25:jay:[インド料理教室]
インド料理教室の話(2)
初級ではピヤーズ(玉葱)の炒め方がポイントで、
1回目はスライスのピヤーズ。
2回目はマッシュ(みじん切り)のピヤーズ。
3回目はすりおろしのピヤーズと段階は踏んで教えます。
そして上級は各地の料理です。
(1)カシミール地方の料理
1.MURGH KORMA
2.DUM NADRU
3.MATTAR TAHER
4.TAMATAR KI CHUTNEY
(次の記事に続く)
1回目はスライスのピヤーズ。
2回目はマッシュ(みじん切り)のピヤーズ。
3回目はすりおろしのピヤーズと段階は踏んで教えます。
そして上級は各地の料理です。
(1)カシミール地方の料理
1.MURGH KORMA
2.DUM NADRU
3.MATTAR TAHER
4.TAMATAR KI CHUTNEY
(次の記事に続く)
2020.01.24:jay:[インド料理教室]
インド料理教室の話(1)
東京で催っている料理教室だが、40数年になります。
初級12回48種。
中級40回160種。
上級21回84種です。
その他に特別料理としてSWEET、Vegetarianの上級クラスもあります。
現在は上級クラスの5回目です。
受講料は1回6000円(2020年1月23日 現時点)。
初級12回48種。
中級40回160種。
上級21回84種です。
その他に特別料理としてSWEET、Vegetarianの上級クラスもあります。
現在は上級クラスの5回目です。
受講料は1回6000円(2020年1月23日 現時点)。
2020.01.23:jay:[インド料理教室]
今日もお休み。
今日は私の都合でお休み。
私の都合というより身内のことで、法事ということで。
朝6時台に起きて出かけなきゃ。
山形みたいな田舎にいるんだからしょうがないけど。
私の都合というより身内のことで、法事ということで。
朝6時台に起きて出かけなきゃ。
山形みたいな田舎にいるんだからしょうがないけど。
2020.01.22:jay:[今月のジャイ]
チャトニーはほとんどご飯の付け合せではない。
あちゃーるさんと昨日電話で話したら、今、ライスにチャトニーを添えて出してる所が
多いとのこと。
間違った知識で何でもやればいいということじゃないのにという話し合いになった、困ったもんだ。
今日は休みだけど、店へちょっとだけでて、Vegetarianをしまって帰えった。
多いとのこと。
間違った知識で何でもやればいいということじゃないのにという話し合いになった、困ったもんだ。
今日は休みだけど、店へちょっとだけでて、Vegetarianをしまって帰えった。
2020.01.21:jay:[インド料理のあれこれ]