今6月なんだけど、今月もまあ自分でカリーをつくりましょう。
この前、いつも行く”V”で客3人、店のマスターと話してて、自分が2人いればいいと大昔から思ってることを言ったら、そうしたらもう一人に仕事させて一人は遊びに行くといってた。
全然そんなつもりの話でないのに、話がうまく伝わらなかったみたいだ。
自分と同じ考えの人間が2人いれば、もっとおもしろおかしく仕事が出来るだろうということなんだけど。
そういえば遊びなんか、もうずっと考えたことはないね。
HOME > 記事一覧
相変わらず。
日曜なのにすっかり相変わらず。
ジャイの日の料理の写真を撮ろうと思ったら、カメラのバッテリー切れていました。
今日はダルを作ったので、明日はカリーをつくろうと思ってる。
お客が来ないけど、ベースのカリーは作っておかなきゃ。
ジャイの日の料理の写真を撮ろうと思ったら、カメラのバッテリー切れていました。
今日はダルを作ったので、明日はカリーをつくろうと思ってる。
お客が来ないけど、ベースのカリーは作っておかなきゃ。
2020.05.31:jay:[今月のジャイ]
まだまだコロナ騒ぎで他都道府県から客が来ないので困ったもんだ。
今日来てた福島の人も、「こんなに美味しいのに。近くにあれば…」と言ってくれたけど、まあほんとに山形市民は来ないね。
まあ誰に頼まれた訳ではなく、自分で山形へ来たんだからしょうがないね。
まあ誰に頼まれた訳ではなく、自分で山形へ来たんだからしょうがないね。
2020.05.30:jay:[今月のジャイ]
クスクス談義。
この前カリーをプレゼントした人からハガキで、「自分でごはんを炊くとどうしてもやわらかくなり、カリーと合わないので、クスクスにかけて食べるとおいしい」というハガキが来たので、思わず「クスクスのソースとうちのカリーとは作りが違いすぎるので、ちょっと…」と電話してしまった。
クスクスというより、スムールをかけたのでしょう。
その粒々のはスムールといって、全体でクスクスという料理なんだ、と。
どうも日本の人は、スムールをクスクスだと思って勘違いしてる人が多い。
そしてソースはインド料理のカリーほど油を使わないもので、ソース自体はあまり辛くなく、”アリッサ”という赤唐辛とトマトと玉葱のペーストを加えて食べるものなのです。
前にもクスクスの話は書いたなあと思いながら……。
クスクスはマルデヴという北アフリカの料理です。
クスクスというより、スムールをかけたのでしょう。
その粒々のはスムールといって、全体でクスクスという料理なんだ、と。
どうも日本の人は、スムールをクスクスだと思って勘違いしてる人が多い。
そしてソースはインド料理のカリーほど油を使わないもので、ソース自体はあまり辛くなく、”アリッサ”という赤唐辛とトマトと玉葱のペーストを加えて食べるものなのです。
前にもクスクスの話は書いたなあと思いながら……。
クスクスはマルデヴという北アフリカの料理です。
2020.05.29:jay:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日の料理を発送しました。
朝、買い物をせずに早くから店に出て、荷造りをした。
ランチに誰も来ずだったので、3時には13軒分すべてパックをし、いつもの厚紙封筒に入れ、宅急便屋に電話した。
電話の受け答えが今までと変わり、「スマホで入れる人は1。電話の人は2を押して下さい。」と訳のわかんない話。
スマホをもってない私は、このままつながらないのかなと思ってると、電話の人には2を押してと言われ、2を押すと今までと同じ応答。
なんだろうな、と思ってしまった。
スマホもってないと、いよいよ世の中から相手にされないのかな、と思ってしまう。
ともかく荷物は出せました。
明日着きますよ。
ランチに誰も来ずだったので、3時には13軒分すべてパックをし、いつもの厚紙封筒に入れ、宅急便屋に電話した。
電話の受け答えが今までと変わり、「スマホで入れる人は1。電話の人は2を押して下さい。」と訳のわかんない話。
スマホをもってない私は、このままつながらないのかなと思ってると、電話の人には2を押してと言われ、2を押すと今までと同じ応答。
なんだろうな、と思ってしまった。
スマホもってないと、いよいよ世の中から相手にされないのかな、と思ってしまう。
ともかく荷物は出せました。
明日着きますよ。
2020.05.28:jay:[ジャイの日のご案内]