HOME > 記事一覧

毎日時短です。

ランチは昔々、国立の北川君とこのお客様。
いろいろお話して、ゆったりと過ごしました。

整形外科へ行きました。
今週2回目。
やっぱり1回より2回行くと、体調はいい。

コーヒー飲んで店へ出て、ジャイの日の料理1人前用意しておいたが、それをホームページやってくれてる人の御主人が取りに来た。

ジャイ通信を閉じ、さてこれからTAWEKA MURG(とりの揚げもの)を揚げ、明日発送できるように少しでも荷造りをして帰りましょう。

今日も8時45分に、店は閉めました。
時短だ。
でも帰るのは10時過ぎだね。
2021.04.02:jay:[今月のジャイ]

ジャイの日の料理は袋詰めに。

ゆうべジャイ通信を書き上げ、ランチ終ってから駅向こうの百均にコピーをしに、それとショッピング。

店に帰り、もうすぐ6時。

ラベルを書き、はりつけ、ご飯を詰め、何種類か詰め、うまくいけば明日出せるかな。
まあ土曜日でもいいかな。

仙台のデンバーさんは「店は休みにして内装を変える」と言ってたけど、何処に送ればいいのかな。
2021.04.01:jay:[ジャイの日のご案内]

ジャイの日の料理完成!

朝早く店へ出て、パニールの仕上げをした。
生クリームとチーズをからめ、オーブンに煮上げました。

とりはバターをつくり、これに浸して揚げます。
バターというのは衣のことで、玉子をとき、ベーサンやマサーラーを入れ、かき混ぜドロっとした衣です。

プルゴーヴィはダヒーの中にマサーラーを入れたものの中に漬け込み、油で揚げ、ソースは別にピヤーズとタマータルでつくったものを揚げたゴーヴィに注ぎ込んだものです。

それとプラオは赤いんげんでつくったものと一緒に炊き込んだものです。

Sさんが来る前に3人様。
Sさんは大満足してくれたようで、こっちも嬉しくなりました。
2021.03.31:jay:[ジャイの日のご案内]

ジャイの日の料理をつくる。

まず整形外科へ行き、スーパーで生クリームを買い、毎週行くすし屋で定食を食べ、店へ。

さあやるぞ、というその前にメニュー、まだ翻訳してないものを翻訳した。

チャトニーとピクルスは作ってあるので、まずSWEETから作っていく。
スージーのシーラーだ。
シーラーはいつも作っているのは米の粉だけど、今回はスージーを材料にしたシーラーです。

その後はピヤーズを切っておいて、炒めておこう。
3種類の分、ライス以外は何とかがんばって作りましょう。

今は3時半です。
休みなのでお客様に気を取られることはなく、作れます。

PULAOは明日炊きます。

ラージャスターンの料理で、誰も食べたことのない料理でしょう。
インドの人でもほとんど、ラージャスタンの料理なので知らないでしょう。
2021.03.30:jay:[ジャイの日のご案内]

ジャイの日の料理を決定。

今月のジャイの日のメニューを決めました。

1.ラム ADLAH ラムの挽き肉料理
2.とり TAWEKA MURG 下味をつけた鶏の揚げもの
3.パニール PANEER TIKKA パニールを使った料理
4.カリフラワー料理 DUM KI GOBI 下味つけをしたカリフラワーを揚げ、上からソースをかけた料理
5.じゃがいも料理 ALU DUM じゃがいもの料理
6.ウラドスピリットグラムの料理 ダールの料理
7.ラズマを炊き込んだご飯料理 RAZMAH 赤いんげん
8.CHUTNY キウイ
9.PICKLES わさび葉
10.SWEET SUJIKA SHEERA

をようやく決め、もう11時過ぎてました。
勿論店は8時50分でしめました。
2021.03.29:jay:[ジャイの日のご案内]